見出し画像

季節性うつ?

またこの場所に来てしまった。

しばらくは安定して活動的な日々を送れていたが、ここ一か月くらい徐々にあの不安定な状態が再来しつつある。

どうもここ数年は決まって秋口から冬にかけてメンタルが落ち込む傾向にあり、調べてみたら、どうやら「季節性うつ」なるものがあるらしい。

季節性うつ病とは、1984年に精神科医のローゼンタールらにより「冬季うつ病」として初めて報告された精神疾患で、秋から冬にかけてうつ症状が現れ、春先の3月ごろになるとよくなるというパターンを繰り返す(周期性)のが特徴です。 病気の発症時期として季節性があるというのがポイントです。
https://www.mizenclinic.jp/blog/depression-8/

妊娠中の女性に多く見られるらしいが、私はギリ若年層の男。原因はどうやら日照時間不足らしい。

眠気や過食といった前兆があるみたいで、例に漏れず私にもバッチリ当てはまった。
対策としては、光を浴びること、バランスの良い食事、抗うつ薬を飲む(症状がある期間)と、まあ当たり前なことばかりですね。

まだ2年前の時のような、頭が回らないようなことはないため、とにかく今は年内を乗り切りたい。


いいなと思ったら応援しよう!