![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69133212/rectangle_large_type_2_586265b64bd9b31d9f646d8f15425b00.png?width=1200)
お金と健康のプライオリティ
今年も残すところあと2日ですね。
私は買わないのですが、どうも宝くじは年末のイメージがありますね。
「宝くじが当たったら何に使いますか?」
人物紹介なんかでもよく見るメジャーな質問。同様の質問に、〇〇万円貰ったら!?といった質問もありますが、皆さんコレにどう答えますか?
私の周りだと、「貯蓄」と答える人が圧倒的多数だったりするのですが、世間的にはどうでしょう?
貰える値段によっては投資で増やす等も選択肢に入るかもしれません。
もしくは旅行などのお金が必要になる趣味も回答として多いかもしれませんね。
宝くじを貯蓄したい人
実はこの質問、お金やモノ、ひいては人生に対する価値観が見える質問だと思っています。
雑談なのか面接なのか、聞かれるシチュエーションによって質問の目的は変わるとは思いますが。
それで、非常に主観的な意見になってしまうのですが、この質問を受けて「貯蓄」と答える方は、お金について何も考えて無い人だと思うのです。
この質問で、貯蓄するということは言い換えると、欲しい物がないということ。
それは要するに、お金の使い道がわからないということです。
みんな、実はそんなにお金に困ってないんじゃないでしょうか?笑
だけど一方で、仕事を辞めない理由について、大半の人はお金を稼ぐ必要があるから、と答えるのです。
嫌な思いをしていても、身体を壊しても、仕事を離れない理由は、お金が稼げなくなるから。
「宝くじを貯蓄する」人と「仕事を辞めたくてもお金が理由で辞めれない」人が同じ層かどうかはさておき、これら二つの回答が多数だということがなんだか変な感じがしています。
お金があれば時間も増やせる
例えばですが、お金が沢山あるなら、ある程度時間を確保することが出来ます。
まとまったお金がポンと手元に現れるという想定です。正直、仕事辞めてもいいですよね。
そして仕事を辞めて出来た時間には、さらにお金をかければ自己投資もできます。
資格を取ったり、なんなら学歴を一つ進めてみたりしてもいい。参考書を買うだけでもお金はかかります。
そんな難しい話でなくても、これまでやれなかったことをやってみる、でもいいと思います。
バンジージャンプとか?いいかもしれません。
逆に賭け事でスッてみる経験も、普段やらない方ならいいかもしれませんね。
お金があっても制限があるもの
さて、ここからが本題です。今回話題にしたいのはお金の価値観の話。
前の項で、お金があれば時間を確保できると言いましたが、常に時間は前に進んでいてどんどん消費するし、過去の時間も使えません。
タクシーに乗ると歩くよりも早く目的地に到達出来るので、このような意味でお金で時間を買うことができる、とする場合もありますが、少なくとも制限はあります。
また、健康は金では買えないと言われます。これはどうでしょう?
確かに現代の科学では治せない病気は沢山あります。病気が進行してしまってから見つかって手遅れ、という例も沢山あります。
しかし、酷くなる前に治療を始めれば進行を遅らせることができる疾患もあります。
これ、酷くなる前にお金を使ってでも健康に気を遣えば、健康を買えると言えるのではないでしょうか?
健康ってどういうこと?
過去に似たような事を書いたことがありますが、
多分、私は一般の方と少し健康に対する認識が異なります。
恐らく、多くの方にとって、健康でいることとは病気がないことだと思います。
しかし、例えば喘息やアトピー性皮膚炎が持病の方は健康ではないのでしょうか?
てんかんなどの神経の疾患を生まれながらに持つ方は生まれた時から健康じゃないのでしょうか?
これらの疾患は適切に治療すれば症状を軽減できて、日常生活に支障を減らすことも可能です。
その意味では結局、人生を謳歌できるかどうかが健康かどうかの指標ではないかと思うのです。
しかし、これらの治療は基本的にはコントロールをする、というイメージ。継続的な治療が不可欠です。
健康は後回し?
薬局にいると、症状がなくなったからと治療を辞めてしまう方に度々出逢います。そして、酷くなって戻ってくる。
辞めてしまう理由として多いのが、忙しいから。そしてお金がかかるから。
先にも書いた通り、身体がしんどくても、体調を崩していても、お金の為に働く人は多いんです。
無理が効く内は、どうしても健康の優先順位は下がってしまうんでしょう。私もそういうタイプなのでとても気持ちはよくわかります。
でもお金を貯めるために頑張って、身体を壊して。そんな人生ってどうなんでしょう?
なんだか、目的を間違えている気さえしてきます。
大きな石は、先に容器に入れないと後から入れられなくなってしまいます。
健康でいること、は人生に直結する大切なこと。
しかし、悪くなってからではお金で買うことも出来ないものです。
それほど大きな石なわけですから、人生の容器には、一番最初に入れるのが多分一番賢い事なんじゃないでしょうか。
そんなことを思う年の瀬なのでした。