![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75828534/rectangle_large_type_2_ad0487d1f110a4855b87e1fa0d413f9b.png?width=1200)
Mさんがポケモンパンを読んだ感想
デイケアプログラムPM・のどかな会でMさんにポケモンパンを読んでもらった。
僕はWくんはOくんを裏切ってますか?とMさんに聞いた。
Mさんは迷っていたけど僕が直感的にお願いしますというと、WくんはOくんを裏切っていないと話した。僕はWくんはOくんを裏切っていると思って書いている。
僕はOくんとUさんは素直ですよね?Wくんは3人をコントロールしようとしていませんか?と聞くと
MさんはOくんとUさんがコントロールしている。Wくんは大変。僕はWくんが大変だとは考えていなかったのでとても気になった。
MさんはWくんが応援するって言わなきゃよかったのにねって言った。Wくんはポケモンパンを脚本にするの中でOくんに同じ誤ちは繰り返さないと話している。
僕は応援するって言わないことが大切なんじゃないのかと思った。
Mさんが朝のミーティングの中で週末、友達と桜を見に行ってその写真を母親に送った。とても喜んでくれた。大人の女性が友達という表現を使ったけど男性ですか?と聞くのは粋じゃないと思った。
ポケモンパンの感想を聞くときMさんが床を靴で踏みしめるしぐさをした。
ちょっとわからない?
ありえないと思うけどエリアプラス?
そんなことがあるわけない。
生まれる以前に夢で話したことがMさんに伝わって表現しているなんてことがおこるわけない。頭の中が病気になっている。
今日の昼休みMさんがスッと隣にきたので話しかけた。Mさんと話すときよくあることだけど気づいたらMさんが隣にいて自分の中にすっと入ってくる。話すのが上手だなと思う。帰りの送迎の時に頭を下げたお世話になります、ありがとね。明日の花見くるんですか?と聞くと弁当を取りに行く係。おいしい弁当ですよ。酢の物とかある。
ポケモンパンの中で描いたMさん世界よりMさんの頭の中は人間関係の作り方がずっと大人の女性なんだと思う。僕は16才の頭の中をしている。
MさんがWくんはOくんを裏切っていないという言葉にMさんは違う世界を描くんだろうと思った。もっと大人の理解する所がある。
ポケモンパンをMさんが理解してくれた。脚本にした方がわかりやすいと思ったけど小説の方が直接伝わる感じがした。