発刊順:90 象は忘れない
発刊順:90(1972年) 象は忘れない/中村能三訳
ポアロもの最後の作品は、(※カーテンは除く)
クリスティー82歳の時の作品である。
晩年の作品は、ポアロもののバディはすっかりオリヴァ夫人になったのだが、今作もオリヴァ夫人がまずは事件のきっかけを掴んでポアロの元へ運んでくる。
オリヴァ夫人もいくぶん年を取ったのか、昔はもっとひっちゃかめっちゃかなキャラだったが、今作は名づけ子のために苦手なミセス・バートンの依頼に奔走する姿が愛しい。
その依頼は、過去に起こった心中事件の真相、「過去の殺人」である。過去の殺人を扱った「五匹の子豚」や「ハロウィーン・パーティ」などを引き合いに出し、
と、ギャロウェイ元主任警視に言われるのだ。
晩年のクリスティー作品にみられる、懐かしい人々の登場や、昔を知っている人達が語る過去の事件の振り返りの部分は、発刊順に読むからこそ、より深く読者の心にも響いてくる。
タイトルの「象」は
捜査をすることに決めたオリヴァ夫人が、
と言って象が記憶力の良い例え話を展開し、かつての事件の関係者や周囲にいた人達の中から、象と同じように、妙なことを覚えている人物たちを探すために行動を開始する。
今作は、ポアロとオリヴァ夫人の会話や、オリヴァ夫人と「象」たちの会話などによって、テンポよく展開していくので、それほど読みづらさを感じることはなかった。
ポアロは過去に戻る旅をする。
事件当時に立ち戻り、なぜ真実が謎のままにされたのか。それを知る唯一の証言者に会いに出かけ、「真実」を若き2人の元へ届けるのだ。