ねころんでロンゴ(論語)~スキルよりも必要なのって…

八佾第三

原文

子曰「人而不仁、如禮何。人而不仁、如樂何。」

書き下し

子曰く、人にして不仁(ふじん)ならば、礼を如何せん。人にして不仁ならば、楽を如何せん。

孔子が腹立たしげに言った。
「人としての教育受けてないヤツがマナーや理論学んでどうすんのよ。人としての教育受けてないヤツがアート学んで何の意味あんだ?」

寸感

学力やアート、ロジカルシンキングとか学んだり、学ばせたりするのが流行っているけどさ、「人格育成」っていうのを親や教師がきちんとやってるのかね、という話。


仕事も生活も、SNSだって相手にしているのは機械ではなく人間なのだから、そういう人間と付き合って、安心してもらったり、尊敬されたりしたりする、そういうことが社会を健全にしていくんだと思うけどね。

差別とか偏見とか分断とかっていう問題も、スキルばかりに目を取られて、そうした人を忘れた人がふえてるじゃないかなぁと思う今日この頃。

中国でこういうこと言うと「いやいや只才是挙でしょ」って笑われるんだけど、それはあの時代が「形式的な道徳主義が社会の変化についていってなかった」かであって、人への思いやりを否定したわけじゃないと思うけどね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?