見出し画像

旅するオートミールレシピ | アメリカ発!「卵とベーコンのセイボリーオートミール」の作り方 - Clean & Delicious

本記事では、オートミールレシピの材料や作り方、作る際のポイントをご紹介しています。メモを取らなくてもレシピの詳細を掲載していますので、noteブログをフォローしていただけましたら幸いです。フォローしていただくことで、いつでもオートミールレシピを簡単にご確認いただけます。

今回の『旅するオートミールレシピ』は、アメリカ発の
Clean & Delicious から SAVORY OATMEAL | easy, healthy, breakfast idea をお届けします。

朝の忙しい時間でも、栄養たっぷりの朝食を簡単に用意できる「セイボリー・ブレックファスト・オートミール」。コンロでサッと作れるヘルシーな一品です。高たんぱくな卵やカリカリのベーコンを加えることで、満足感のある仕上がりに。さらに、オートミールの豊富な栄養価が、一日の元気なスタートをしっかりサポートします。手軽さと健康を両立したこのレシピを、忙しい朝の新しい定番にしてみませんか?

作り方が気になる方は、動画をクリックしてチェックしてみてください!

▼ ボブズレッドミル | オーガニック 極厚 ロールド オーツ


Tabisuru Oatmeal Recipe



材料

  • 大きな卵:1個

  • ターキーベーコン:2枚

    • (ベーコンでも代用可能です)

  • ロールドオーツ:1/2カップ

  • 低ナトリウムチキンブロス:1/2カップ

  • 水:1/2カップ

  • 卵白:1/2カップ

  • 低ナトリウム醤油(またはココナッツアミノ):小さじ1/2

  • スカリオン(小ねぎ):薄切り、適量


作り方

① ゆで卵の作り方

  1. 卵を常温に戻します。

  2. 小鍋に卵が浸るくらいまで水を注ぎ、強火で沸騰させます。

  3. 沸騰したら火を止め、卵1~6個を入れます。

  4. 再び火をつけて中火程度で8分間茹でます。

    • (固めの黄身がお好みの方は10~12分茹でてください。)

  5. 小鍋を火から下ろし、お湯を流し冷水と氷を入れます。

  6. 卵が冷めて触れるようになったら殻をむきます。

  7. ゆで卵1個7を半分にカットします。
    ※余った卵は密閉容器に入れて冷蔵庫で保存し、後日使いましょう。



② ターキーベーコンの焼き方

  1. フライパンを中火に予熱します。

  2. ターキーベーコンをフライパンに入れ、1分ごとに裏返しながら、均一に焼き色がつくまで加熱します。

  3. きつね色になったら取り出します。

  4. 冷めたら、手で細かくちぎります。



③ 下ごしらえ

  • ねぎを薄切りにします。



④ セイボリーオートミールの作り方

  1. 小鍋にロールドオーツ1/2カップ、チキンブロス1/2カップ、水1/2カップを入れ、中火で5~6分間加熱します。

    • (液体がほとんど吸収され、オートミールが柔らかくなるまで、時々かき混ぜながら調理します。)

  2. オートミールが熱くなりすぎないように注意しながら、氷を1~2つ加えます。その後、卵白1/2カップを少しずつ加えゆっくりと混ぜ込みます(熱が強すぎると卵白が固まりやすいので注意)。

  3. 弱火~中火でさらに2~3分間、卵白がなめらかでクリーミーになるまでゆっくりとかき混ぜます。オートミールが完成した際には、ほぼ2倍の大きさになり、ふわふわでクリーミーな状態になります。

  4. 醤油小さじ1/2を加えて混ぜます。


⑤ 仕上げ:

  1. オートミールを器に盛り付けます。

  2. 半分に切ったゆで卵、砕いたターキーベーコン、スカリオンをトッピングします。



▼ オートミールの歴史について紹介しています。


いいなと思ったら応援しよう!