見出し画像

アリゾナ州北部に行ってみたら化石がゴロゴロ転がっていた

 前回に引き続き,アリゾナ州の旅行記をお届けする。


Petrified Forest National Park

 アリゾナ州南部のツーソンを訪れた翌日は,一気にアリゾナ州北東部まで進み,Petrified Forest 国立公園へと向かった。

Painted Desert

 Petrified Forest 国立公園は,南北に貫く道路沿いに地球の神秘を楽しむことができる。
 北と南でそれぞれ異なる楽しみがあり,公園の北側では Painted Desert と呼ばれるカラフルな地層の露出を,道路沿いの複数の展望スポットから愉しめる。その地層の織りなす風景は,Painted Desert の名の通りまさに彩られた荒野であった。

北側の入口
北側の入口にあるビジターセンターで情報収集
おすすめの展望スポットを聞いたら好みは人によってまちまちだから自分でお気に入りを見つけなさいと言われた
Tiponi Point
初っ端の展望所から美しい景色が望めた
Tataypi Point
Tawa Point
色が少し変わった
Painted Desert Inn
昔のホテルが今はビジターセンターとして機能している
Kachina Point
Hòzhò Point
Pintado Point
Nizhoni Point
カラフルで美しい景観である
Whipple Point
Lacey Point

Blue Mesa

 Painted Desert を南下すると,彩られた地層は赤色から茶色に,そして青色へと変わってゆく。北部とは風景ががらりと変わって青い地層が見られる場所は Blue Mesa と呼ばれ,トレイルも整備されている。ビジターセンターのレンジャーによると,Painted Desert の北部はより新しい地層で,Blue Mesa はより古い地層だそう。

Blue Mesa に向かう途中には Puerco Pueblo と呼ばれる先住民の遺跡がある
The Tepees
茶色と灰色で彩られた丘が美しい
Blue Mesa
北部とは違って青や紫で彩られた風景が望める
Blue Mesa のビューポイントからの景色

Rainbow Forest

 さらに南下して国立公園の南部に入ると,ついに化石が登場する。広い荒野に木の化石(珪化木)がゴロゴロと転がっている風景は,まさに「化石の森」である。国立公園南部には様々なトレイルがあり,足元に木の化石がたくさん転がっている「化石の森」の散策を楽しめる。

Agate Bridge
木の化石が亀裂があるにも関わらず小川を跨いで横たわっていたため,国立公園指定前に人の手でコンクリートの土台が作られたそう。
Jasper Forest
谷にたくさんの木の化石が転がっている
赤茶色の粒々は全て木の化石である
Jasper Forest の展望所の近くにも木の化石が転がる
Crystal Forest
19世紀に内部にある宝石を採掘するために粉砕された木の化石が転がる中を散策できる
Long Logs
少し長めのトレイルだが,形が崩れずに残っている木の化石が多く転がる中を散策できる。
南側のビジターセンターは博物館も兼ねている
博物館と言えど展示は少なかった
近くには土産屋もあり,国立公園外で採取された木の化石が売られている。
Giant Logs
ビジターセンターの裏にある小さなトレイルであるが,木の化石を足元に見ながら散策できる。
木の根っこの部分らしい
鉱物化して彩られた木の化石が多く,まさに「虹色の森」である。
南側のゲートから国立公園を発つ

Phoenix

 Petrified Forest 国立公園を発ったら,アリゾナのゲートであるフェニックスへ戻り,翌日はフェニックスの街を散策した。

Scottsdale

 フェニックスの東側にあるスコッツデールは,避寒地としてリゾート化している街であり,土産物屋が多く立ち並ぶほか西部の街並みの見られる旧市街がある。宿泊地がスコッツデールに近かったため,午前中はスコッツデールを散策した。

街中ではスコッツデールのマップを入手できる
砂漠地帯であることを忘れさせられるウォーターフロント
スコッツデール旧市街
旧市街の一画には Old Adobe Mission というスコッツデール最古の教会がある
Adobe という名からニューメキシコで見たような adobe 造りかと思いきや全く違った
内部も自由に見学できる

Phoenix

 スコッツデールからバスで西へ進みフェニックスのダウンタウンを散策する。日曜日であったため治安の悪さを感じる雰囲気であったが,州会議事堂の近くは何故か警備されていると思いきや自転車レースが開催されており,その様子をちらっと覗くことができた。

Arizona State Capitol
アリゾナが州になってからずっと使われてきたそう
アリゾナ産の銅で作られたドームが特徴的である
建物の横には木の化石も飾られていた
州会議事堂の隣には広場がある
広場内には第二次大戦の記念碑が多くあった
広場の近くでは偶然にも Valley of the Sun と呼ばれる自転車レースが開催されていた
名前の通りダウンタウンの中心部にある Arizona Center
日曜日で空いていたが様々なレストランがある
Arizona Center 内の Cold Stone Creamery という店でアイスクリームを食べる
アメリカに来てから最初のアイスクリームである さすがアメリカの甘さであった
好みのフレーバーとトッピングを選び,アイスの中にトッピングを混ぜ込むスタイルであった。

Fly back

 そしてフェニックスからはアラスカ航空で帰路についた。

夜景を見ながらフェニックスを離れる


 ということで,シアトルではまだまだ冬の寒さの残る中で行った暖かいアリゾナ州の旅では,サボテンと化石を愉しむことができた。
 アリゾナ州といえば最初に訪れたツーソンのような砂漠とサボテンのイメージが強かったが,実際には化石も有名な州であることを実感した。

いいなと思ったら応援しよう!