タビオ社員の超個人的なオススメ靴下を紹介するシリーズ。【アケミ先輩編】
こんにちは、ひなたぼっこです。
ハロウィンの終わった次の日からクリスマスグッズを部屋に飾りました。気分はもうクリスマスです。🎄
最近チーズケーキに心を奪われているので、クリスマスケーキはチーズケーキにしようかな。
友達と「年明けは温泉旅行に行こう」、なんて話しもしているので、心だけ暦より先に行っています。たのしみ。
さてさて、今回は
「タビオ社員の超個人的なオススメ靴下を紹介するシリーズ第2弾」です。
第2弾の今回は、弊社通販関係のスペシャリスト・アケミ先輩のお気に入り靴下をご紹介します。
アケミ先輩
タビオ公式オンラインストアなどを運営する、弊社EC部門のスペシャリスト。お客様のために日夜駆けまわる、バイタリティ溢れる先輩です。趣味は韓国ドラマ観賞。
キラキラのラメソックスがお気に入りのアケミ先輩。
今回、数多く存在する弊社のラメソックスの中から、特におすすめの2足をご紹介いたします。
■オススメ①
【WEB限定】ラメリブクルー ¥1,320
オンラインストア限定で販売しているこの靴下。
写真を見ていただいてもわかるように、ザックザクの大きいラメが特徴の靴下です。
近くで見ると、こんな感じ。(※目のチカチカ注意)
履き心地を左右する、靴下の裏地です。
特にラメソックスの裏地は重要!
こちらの靴下は、ラメ糸の中でもチクチク感を軽減した糸を使用しているので、ザラザラが気になる方にもオススメです。
かくいう私も、ザクザクラメは長時間履くと肌が擦れて赤くなることが多かったのですが、この靴下はあまり気になりませんでした。(※個人の感想です)
リブ編みなので、肌に当たる面積が少ないというのもポイントです。
実際に着用してみました。
スニーカーと合わせる時は、こんな感じにくしゅっとさせて履くと、こなれ感が出てオススメです。
アケミ先輩的おすすめポイント:
スニーカーでもブーツでも、どんな靴とも合わせやすい万能な靴下です。年中通して履ける生地感が、とってもお気に入り。しかも、なんといっても丈夫!気に入ってヘビロテしているけれど、今のところ買い替える必要がなさそうなくらい(笑)。全色揃えるくらい大好きです。
■オススメ②
【WEB限定】バイカラーラメショートソックス ¥1,100
薄手の靴下に、繊細なラメがキラキラ光る大人な一足。
先ほどご紹介した靴下よりも、ラメの粒が細かくて控えめな印象です。
裏地がこちらです。
先ほどと同じく、リブ編みのため肌に当たる面積が少なく、また糸に編み込まれたラメが小さいためザラザラ感をほとんど感じない履き心地です。
履いてみるとこんな感じ。
同じラメでも、先にご紹介したラメソックスのカジュアルな印象に比べ、こちらの靴下は綺麗めな印象です。
パンプスに合わせると、こんな感じです。
できるレディっぽい…!一気にキレイめに。
2021年夏、より強度の高い編地にリニューアルしたため、薄手かつ丈夫な一足になりました。
アケミ先輩的おすすめポイント:
薄手なので、履く靴を選ばないところがお気に入り。
肌の色に近いベージュって、どうしてものっぺりした印象になりがちですが、ゴム口の切り替えラインのおかげで足首をキュッと引き締めてくれます。こちらも全色持ってます!
いかがでしたでしょうか。
どんなコーディネートにも合わせやすい万能さがありながら、足元にキラッと光りのアクセントを与えるラメソックス。今回ご紹介したように、スニーカーと合わせて履くと、カチッとしすぎず大人っぽさもプラスできて良いですよね。