![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25699461/rectangle_large_type_2_b6700cb3f886167e049c02f27ec5d836.jpeg?width=1200)
健康習慣9日目
■髪の毛について
髪の毛は、母方の祖父からの遺伝が大きいと言われている。自分の母方の祖父は、もう亡くなっているが・・・つるっぱげではなかったような。白髪があって、ふさふさではないが、髪はあったようなと。うろ覚えである。
母には姉がいて、その息子たちは、少し頭頂部だったり前頭部が薄い。弟に至っては、結構きてるらしい。たしかに自分より前頭部が薄い。母の兄の息子は薄毛ではなく、かなり髪が多い。こう考えると隔世遺伝は、あってるのかもしれない。ただし、絶対ではない。
自分は対策をしている。デュタステリドとミノキシジルを服用したり、塗ったりしている。これを塗りすぎたときには、かなり地肌が見えるがw前頭部の薄毛がかなり改善できてきている。流石、ミノキシジル15%の塗り薬というべきか。ミノキシジル5%の飲み薬はピンポイントで生やすのではなく、すね毛とか髭を濃くしてしまうから、1日おきにしている。
諦めたらそこで試合は終了ですよ!
■干し芋ちょっと減らし気味でw
干し芋食いすぎたせいか、体重60.0kg→61.7kg(昨夜は63.3kg)になってしまった。昨日朝・昼・夜と80gの袋を1ずつ食べるという(夜は3袋・・・)暴挙に出てしまった。おかげで、昨日の昼は眠気が来て昼寝してしまうし、パフォーマンスが下がり気味だった。(勉強はしっかりできたが)今日もお腹が少し重い感じが・・・
糖質50gくらい入っているから、流石に糖質摂りすぎは、眠くなるよね。
■いつもと違う道を通ってみた
少し遠回りになるけど、いつもと違う道で出勤してみた。こんなところにこんな面白い公園があるんだ。ここにコンビニ!?とか。面白い店。いろんな発見があった。いつもの毎日に少し刺激を入れるだけでも面白いよね。