視点を広げることは、日常で気軽にできる成長のための取組だと思う
こんにちは、旅人先生Xです。
今日は、「自分の視点を広げること」について、書いていきたいと思います。
物事を見る視点を広げるきっかけになるかもしれませんので、ぜひ、目を通していってみてください。
目次は、以下の通りです。
視点を広げることは成長につながる
私は視点が広がると成長につながるが増える気がします。
新たな視点で物事を見たり、考えたりすると今までになかった気付きを得られることが多いからです。
新たな気付きがない場合も、共通点や相違点を改めて知ることで、思考の方向性や判断が変わることがあります。
そうしたことは、まさに自分の成長のきっかけとも言えるのではないでしょうか。
また、視点を広げていくことで考えを深めたり、変えたりしていくというのは、とても楽しいなと私は感じています。
何だか旅先で新たな刺激を受けた感覚と似ているからです。
日常で、旅先で得る新たな刺激と似たような感覚を得られるなんてこんな面白いことはないのではないかと思うくらいです。笑
肌身で感じるという点に関しては、旅先と日常、何ら変わりはありません。
毎日を旅気分で楽しめるという意味でも、視点を広げるということはすごく価値のあることのように感じます。
視点を広げる機会は日常にたくさんある。
生活をしていると自分の視点を広げる機会というのは実は結構たくさんあるような気がします。
などなど、実に様々な場面にきっかけは存在しています。
ですが、不思議なことに、「視点を広げよう」という考えを持っていないとそうした機会も通り過ぎてしまうという結果になりがちです。
もしかすると意識していないとせっかくの機会に気付かないのかもしれません。
視点を広げようという考えを持って日常を過ごしてみることは実はシンプルで大切なことなのかもしれません。
最後に、視点を広げ方の例を2つ書いて終わりたいと思います。
①一つの物事をいろんな面から見てみる。
広げ方の1つ目の例は、一つのことを色々な角度から見てみるということです。
何かの物語があったとしましょう。
その物語を読んだ感想を10人で共有してみます。
10個の視点から見たものを共有するわけです。
すると、自分とは違った視点や考えに触れることができます。
「そういう切り口で見たのか」という発見とともに、新たな視点が得られそうではありませんか。
とてもシンプルですが、すごく効果的な方法の1つな気がします。
②一つの立場から色々な方向を見てみる。
もう一つの例は、一つの立場から色々な方向を見てみるということです。
1日の終わりの振り返りなどはイメージしやすいかもしれません。
今日という日を振り返って、自分の行動について考えたり、学んだことについて考えたりすると自分という一つの立場から色々な方向をみることになります。
自分で試行錯誤するのも良いですが、これも先ほどと同じように、何を振り返ったのかを共有してみると新たな発見が出てきそうではないでしょうか。
少しの意識で簡単にできることですが、きっと自分の成長の助けになると思います。
今回の記事を通して、視点を広げる機会を日常に設けるということは実はそこまで難しいことではないと感じていただけたら嬉しいです。
ぜひ、一緒に視点を広げていきましょう!!
お読みいただきありがとうございました。
みなさんのスキやフォロー、コメントが私の励みになっています。
ぜひ、応援のスキやコメントいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします!
【最近の記事まとめ】
いただいた分は、若手支援の活動の資金にしていきます。(活動にて、ご紹介致します)また、更に良い発信ができるよう、書籍等の購入にあてていきます!