![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69225529/rectangle_large_type_2_188edddca3299818555e5a079d0ae041.png?width=1200)
迷いながら 間違いながら それでも歩んでいく
【1分で読めて意味のある情報】
こんにちは、旅人先生Xです。
私はTVを家で見ないというか置いていないので、TV情報にはかなり疎いのですが、先日、出かけている時に箱根駅伝のCMを見かけました。
Bumpの「Stage of the ground」が使われているではないですか!!
そんなわけで今日は、「私がStage of the groundから受け取ったこと」について書いていきたいと思います。
今日の記事は、パッションが先行しそうですが、ご了承ください。
目次は、以下の通りです。
①私が歌から受け取ったこと
今回の記事で話題にするのは、BUMP OF CHICKENの「Stage of the ground」という曲です。
箱根のCMに使われていたので、知っているかもしれませんが、ぜひ一度聞いてみて下さい。
中学生の頃、当時はやっていたMDに一生懸命題名を入れて、アルバムごと何度も聞いた記憶があります。
当時聞いていた曲を20数年経ってから改めてじっくり聞いてみるとまた感じることが違いました。
曲を聞き、今改めて私が感じるのは、
✅自分の弱い部分も人の弱い部分も受け入れながら前に進んでいこう
✅これからどう歩んでいくかは自分次第
ということ。
なんだかんだで20年近く、あれこれ経験してきました。
たくさんの人たちにも出会うことができました。
そして、喜んだり、悲しんだり、成功したり、挫折したり、努力したり、サボったり…とにかくいろんなことがあったと思います。
色んな経験をしてきてから改めて聞いた「Stage of the ground」は、実感が伴う部分が増えたように思います。
今までの歩みや様々な気持ちが思い返されて胸が熱くなります。
これまでも、あれこれ考えて立ち止まったり、迷って前に進めなかったりということがありました。
その時の自分の状況に満足できていない部分もあったかもしれません。
ですが、
「自分のこれからの選択次第で変えていける、変わっていける」
ということを私はこの曲でじわーっと感じました。
②迷う間違う挫折する、それでも歩んでいく
恥ずかしながら、私は「こうしなければ良かった」とか、「こうしておけば良かった」といった後悔のしていることが沢山あります。
ここからがこう、私のどうしょうもないところなのですが、後悔していることに目を向けるとなんだか他のことがどうでもよくなっちゃう感じがするのです。
上手く言えないのですが、あれこれ考えて悔やんでいるとなんか全て投げやりになってしまいそうになるんですよね・・・
そんな自分がとても印象に残ったのが曲の中の
「迷いながら 間違いながら 歩んでいく その姿が正しいんだ」
という歌詞です。
決して自分の行動や歩みに正しさを求めているわけではないのですが、色々悩ましいこともあるけれど「それでもいいんだよ」って感じがして私はとても気に入っています。
投げやりになりそうになったり、やる気を失ってベットでネットサーフィンしながら現実逃避したりしている時。
この言葉を思い出すとまた立ち上がるエネルギーが湧いてきます。
じわじわと湧いてくるよくわからない気持ち。
でも、確かに歩みを進めてくれる力があると分かるエネルギー。
曲からそんなエネルギーを私はもらっています。
③自分のこれからの歩みを楽しむ
あれこれやっていると疲れて燃え尽きそうになります。
…というか、たまに私は燃えカスみたいになってます。
こんな感じ
Stage of the groundをはじめ、色々なところからエネルギーを補充していなかったら、今の自分は燃えカスになってどこかに飛んでいってしまっているのではないでしょうか。
迷いながらでも、間違いながらでも、歩んでいく。
✅その歩み自体を日々楽しめたら、毎日が旅のようになって今よりもっと楽しいのだろうと思います。
子どもたちにもこのあたりは、分かりやすく伝えたり、実践する自分の姿を見せられたらいいなと考えています。
ちょっとした行動にも、結果、根拠などが求められるようになってきたように思います。
そうした中で、
✅「日々の歩み自体を楽しむと」いうことを見失わないように、生活していくことはとても大切なこと
だと言えるのではないでしょうか。
新年早々、おもいがけず目にしたCMで流れていた「Stage of the ground」。
改めて、私に大切なことを教えてくれたと思います。
曲を作ってくれたBUMPのみなさん、本当にありがとうございます。
この曲以外も私の人生の思い出の場面でいつもBUMP聞いてました。
ロストマンとか何回聞いたかわかりません。
CMをつくって下さった方々、よくぞ数多の曲の中からこの曲を使ってくれました。
本当にありがとうございます。
年初めから胸が熱くなりました。
2022年、迷いながら、間違いながらも歩んでいくことをここに宣言します。
今回は、以上になります。
お読みいただきありがとうございました。
この記事が少しでも皆さんのお役に立てば嬉しいです。
✅みなさんのスキやフォローが投稿の励みになりますので、ぜひ、応援のクリックをお願いします!!
いいなと思ったら応援しよう!
![旅人先生X 【毎日執筆5年目】](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43836849/profile_2e44e9994b413138769a5eb7996c8970.png?width=600&crop=1:1,smart)