見出し画像

新年度が始まるにあたって、気をつけたい3つのこと

1108記事目

こんにちは、旅人先生Xです。

4月から新年度が始まる方もいるのではないかなと思います。

学校は年度の変わり目が1番大きな変化があります。

そんなわけで今日は、「年度始めに気をつけたい3つのこと」について書きていきます。

※今回は主に大人同士のことになります。

ぜひ、目を通していってみてください。

目次は、以下の通りです。


①まずは、コミュニケーション


学校では、4月から一緒に働くメンバーが入れ替わります。

そのため、とにもかくにもまずはコミュニケーションを大切にするようにしています。

理由はシンプルです。

それは「人が入れ替わって変化のあった職場内を良いムードにしたい」というもの。




特に、異動してきた人は、気を張ったり、本来の持ち味を出しにくかったりすることが少なくありません。

自然と慣れてくるとは思いますが、よりスムーズに馴染めるようにコミュニケーションの機会を上手く作っていきたいと考えています。

私自身、慣れやすい方だとは思いますが、それでも「最初はどうしたものか」と頭を悩ませることが多かったので、異動してくる方々の力になりたいと思っています。




②仕事のバランス調整


人が入れ替わることによって、仕事の割り振りなどにも変化がでてきます。

また、学校では最初の頃に役割分担を決めることが多いです。

そのため、仕事のバランス調整にも気を付けたいと考えています。




具体的には、仕事が偏りすぎて、特定の人に過度の負担がいかないようにすることになるかと思います。

「できる人がやればいい」という考えもあるかもしれませんが、「特定の誰かではなく、複数の人ができるようにする」「互いに支え合う」という雰囲気の職場にしたいと考えているので、少しでもそうしたチームに近付けるように率先して行動していきたいと思います。




また、自分自身の仕事のバランスを変えていこうと思っています。

仕事の効率化の先にステップを進めてみたいと考えているからです。

無駄なものを削ったり、やることを効率化した先に何をするのか。

効率化の先のことをイメージしながら、何年かかけて努力してきました。

これまでの工夫を生かして、理想とする働き方に本格的にチャレンジしてみたいと思います!!




③職場の整理整頓


人の入れ替わりに合わせて、「これ何??」というものが学校現場では発生することがよくあります。

そこで、子どもたちを迎える前までに、チームで力を合わせてできる限りの整理整頓をしてしまおうと考えています。

無駄なものがない状態は、それだけで仕事の効率化やミスの減少に繋がります。

また、整理整頓はより良い環境への新たな1歩目になるはずです。

たかが整理整頓だけど、されど整理整頓と考えて、しっかりと行動に移していきたいと思います。




【おまけ】大人同士のチームワークが子どもにも影響する


後で記事にまとめようと思っていますが、大人同士のチームワークは、子どもたちにも大きな影響を及ぼすと感じています。

先生たちが楽しそうに力を合わせていると子どもたちにもその影響が及んでいくというわけです。

そんなことあるのかな?と思われるかもしれませんが、私はかなり大事なことだと考えています。





学校に来る子どもたちも先生たちが仲良く力を合わせていたら、きっと悪い気はしないですよね。

逆だったら、何だか気まずいというか嫌な感じしませんか…?

そうしたこともあり、子どもたちと接するという仕事の特徴上、特に大切にしたいと思っています。

きっと学校に限らず、他の職場でも似たようなことが言えるのではないでしょうか。

大人同士のチームワーク、ぜひ、大切にしていきましょう。




お読みいただきありがとうございました。

みなさんのスキやフォロー、コメントが私の励みになっています。

ぜひ、応援のスキやコメントいただけると嬉しいです。

よろしくお願いします!




【最近の記事まとめ】


いいなと思ったら応援しよう!

旅人先生X 【毎日執筆5年目】
いただいた分は、若手支援の活動の資金にしていきます。(活動にて、ご紹介致します)また、更に良い発信ができるよう、書籍等の購入にあてていきます!