迷信行動について知っておくと日常が面白くなる?
【1分で読めて役立つかもしれない情報(845記事目)】
こんにちは、旅人先生Xです。
今日は、本からの学びである「迷信行動」について書いていきたいと思います。
目次は、以下の通りです。
①迷信行動とは?
認知バイアス辞典では、迷信行動を次のように紹介していました。
【迷信行動】
偶然起きた2つの別々の出来事を因果関係があるかのようにとらえてしまうこと
こう言われてみると自分の身に覚えはないですか?
・いいことが起きたときに身につけていたハンカチを以後、自分の幸運のハンカチとして大切な日に持っていく。
・試験の朝は必ず〜をする。
みたいなやつです。
ゲン担ぎ?というか小さな儀式みたいなモノですね。
きっと特別な何かがあるわけじゃないと思うところもあるのだけど、何か関係があるような気もする。
なんだかお守りのような、願掛けのような行為によることを迷信効果とよんでいるのかもしれません。
みなさんも迷信効果に頼ったことはありませんか?
私は、幸運のハンカチ、持ってますよ!笑
ちなみに、この迷信行動は、人間だけでなく、別の動物でも似たような現象が起きるとのことです。
不思議ですね。
行動の強化のようなものが行われるのかもしれません。
②コントロール幻想について
迷信効果と一緒に載っていた「コントロール幻想」という事柄もすごく面白かったので、今回、ご紹介したいと思います。
認知バイアス辞典によれば、
✅本来は、自分に制御できないはずの事柄に対して、「自分の行動が結果に影響を与えている」と考えてしまうこと
を【コントロール幻想】というようです。
おみくじを引く前にオリジナルの呪文を唱えたり、サイコロで好きな目が出るように叫んだりすれば、結果が変わると思うことは、コントロール幻想と言えるかもしれません。
ランダムに結果が決まるようなこと。
例えば、くじやサイコロなどですね。
✅そういった事柄は、過去のことから影響を受けることはない
と言われています。
サイコロを2回投げる時、1回目にサイコロで6が出たから、次は6が出にくいかと言われればそうではないというイメージです。
一回目が6の目と決まった以上、2回目は1〜6、どれも同じ確率で出ます。
まぁ当たり前のことですね。
ですが、
✅コントロール幻想を抱くと「先の当たり前のこと」を変えることができると考えてしまう
のです。
そりゃ…
無理じゃないかな…
ただ、思い込むことで自分を前進させられるのなら、コントロール幻想も悪くないかもしれません。
変えられないことはあるけれど、変えられると信じて、行動をして自分で変えられないはずの事柄を変えた気持ちになれる。
悪くない幻想ですね。
迷信効果もコントロール幻想も過度に頼ったり、心の拠り所にするのではなく、うまく使うことで、
✅自分を奮い立たせたり、自分の足を一歩進めたりすることに役立てられる
のではないかなと思います。
知識というか雑学として知っておいても損はないですし、知っておくことで上手に生かせるかもしれません。
ぜひ、周りの人にも迷信効果とコントロール幻想のお話してみてください😊
マイラッキーアイテムなどは、良い話のネタになると思いますよ。
今回は、以上になります。
お読みいただきありがとうございました。
この記事が少しでも皆さんのお役に立てば嬉しいです。
✅みなさんのスキやフォロー、コメントが投稿の励みになっています。
よろしければ、応援のスキや感想のコメントをお願いします😊
いただいた分は、若手支援の活動の資金にしていきます。(活動にて、ご紹介致します)また、更に良い発信ができるよう、書籍等の購入にあてていきます!