
お腹弱弱オンナの奮闘記
2024年10月に男の子を出産しました。
たべっこOLです。
今日は前回に引き続き胃腸の悩みです。
切実な悩みでして、ここで鬱憤を晴らさせてください笑
ところで最近気付いたのですが、便秘が解消された後は激しい下痢になるというのが私のお腹のルーティンのようです。
本当どっちやねんって感じなんですが、とにかくこのお腹のせいで人生損してると思います。
・愚痴ですみません
下しモードになると消化に良いものしか食べれないし、胃痛や食欲不振が少なくとも1週間は続く。
こうなると毎日生きるのに精一杯。
何よりベビーカー押しながらのトイレ駆け込みはハードルが高すぎる。
「急にお腹痛くなったらどうしよう・・・」
という不安からお出かけが億劫になってきました。
誰でもトイレの場所は入念にチェックします。
悩みは大きくなり、こんなんじゃ海外旅行も厳しいな〜とか友人と食事する日も思う存分食べられなかったり、心配性な性格も祟ってここ数ヶ月ネガティブな日々を送ってます^^;
でも、前回も書きましたが最近恥らいが無くなってきて
「最悪漏らしたっていいや死ぬわけじゃないし〜」
って開き直りモードになりました。
それでいいですよね(?)
・食欲の恐怖
食べることが好きで以前はビュッフェなど頻繁に行ってたのですが、最近めっきり食欲がなくなってきました。育児疲れ?
食べたい、お腹が空いたという感覚がないのですが、時々急に食欲旺盛モードになる時があります。タイミングは不明。
「食べすぎるとお腹下す、でも食べたい!」
と葛藤しながら結局バクバク食べちゃうんですよね。
で、予想通りお腹痛くなって後悔するという。
良い大人が食欲コントロールできないなんてと思うけど本当に出来ないんだよな。なんか動物的ですよね笑
・対策
ヨーグルト
朝お腹が空かないことが多いので手軽に食べれるヨーグルトを食べてます。
ハマっているのはグラノーラ!
消化に良くない気がするので体調を見ながら。
グラノーラがだめそうな日はリンゴと蜂蜜をトッピング🍎🐝
私には合っているようで何となく腸内環境も良い気がする。
ビオフェルミン
即効性はないので1ヶ月くらい様子を見ていきます。
妊娠中も飲んでたけど結局最後まで下痢体質なのは変わらなかった笑
今回はいかに!?
効果があるもの教えてください!
食欲コントロール、胃腸改善で良い方法があればぜひ教えてください!
お腹弱弱仲間からのアドバイスお待ちしております。