マガジンのカバー画像

自己肯定感の鬼は考えた

18
自己肯定感の鬼であるたいつが考える、自己肯定に関するあれこれ。
運営しているクリエイター

記事一覧

徒然所感 YUKI “SUPER SLITS” から

才能とは生まれつき決まっているものだ。 身体を動かすのが苦手な子供はスポーツ選手にはなら…

徒然所感 藤井風のライブ配信から

透明度が抜群。 自我が限りなく薄い。 超透明な筒。 歌がめちゃくちゃ上手いわけではない。 (…

この鬱々とした気持ち、どうしてくれる!!!

こんな時ないやろか。 私はある。 まあまあちょいちょいある。 今日も朝起きてからそんな気分…

あんた!かっこええな!

昨日夜ご飯を食べたお店の駐車場で、 長男が1円玉を拾った。 「どうしたらいい?」と聞くの…

私これ何のフェーズ?

私のやってることって何やろ? ここ何年かずーっと思ってたこと。 人が自分らしく人生を楽し…

鬼自分らしく生きてきた私がなんでSENSE入ったん?

自分らしさとかマジ考えたことないわ〜 と言うのが本音。 これ言う人には2タイプあると思う…

「たいつ」とは何か ー学生編ー

自己肯定感の鬼。 それが私のキャッチコピー。 自分でつけたが割と親和性あるなと感じている。 どのように育ってきたのか 何を考えて生きてきたのか 私自身を紹介していこうと思う。 おおらか、陽気、気が長い。 育児に最も向いている資質を兼ね備えている母親。 子供が大好きでものすごく他人を尊重してくれる父親。 そんな両親に育てられた。 字面だけでもわかるように、結構な感じで伸び伸び育った。 しかし幼稚園という社会に入ると状況は一変。 自分中心に回っていた家庭内と違い、社会は自

「生きてることこそが価値だ」と思うようになった理由

「人は生きてることこそが価値だ」 それを人に伝えて達成してもらう(そう生きてもらう) とい…

自己肯定感の鬼って何なん?

みなさんこんにちは。 自己肯定感の鬼、たいつです。 自己肯定感の鬼って何?って思いますよね…

落ち込んだ時どうする?其の五

こないだので最後と思ったやん? 実はこれが最後w でも一番最初にやって欲しくて絶大な効果が…

落ち込んだ時どうする?其の四

落ち込んだ時どうしてる?その4 今日は落ち込んだ時のリカバー方法、の最終奥義! 今日は …

落ち込んだ時どうする?其の三

昨日の続きやで〜 落ち込んだ時やることその3は 『体、  あっためよか』 一番は体動かして…

落ち込んだ時どうする?其の二

昨日続きやで〜 その2は 『日光浴びよか』 太陽ってマジで偉大。 日光浴びるだけで幸せホル…

落ち込んだ時どうする? 其の一

落ち込んだ時どうしてる?その1 落ち込んだり凹んだりする時あるやん? どうしてる? 自分の回復方法がわかってると凹んだり落ち込んだりすることは怖くなくなるん。 実は私、めっちゃ落ち込みやすくて、酷い時はもう砂になって消えたい…!って本気で思うほど。でも原因は大体わかっててリカバーできるから落ち込んでも平気。悲劇のヒロインやっとんな〜人間らしいな〜と自分を客観視しながら落ち込んでるで! メンタル、精神が落ち込んでる時は体が助けてくれるねん。 まず1番初めにやることは 寝