マガジンのカバー画像

わたしを哲学するマガジン

7
”わたし”を哲学することによって、人類として生きることをより楽しく面白く感じられるマガジン。
運営しているクリエイター

記事一覧

地獄を哲学する

この世界は天国だと思っている人は この世界は地獄だと知っている人だと思う。 私も例に漏れ…

やりたいことを哲学する

やりたいことって何だろう? 子供が小さい頃、私はよう膀胱炎になってん。 赤ちゃんとか小さ…

分断を哲学する

分断や。 あれ、こっちも分断! 先週から分断が引き起こす事例を立て続けに見聞きしている。…

疲れを哲学する

疲れたー! というのは私の口癖。 体力がない。気力もない。おまけに五感が割と繊細なので受…

結婚を哲学する

夫と喧嘩をしない。 そう言うと割と驚かれる。 より自由になるために結婚した。 これも、どう…

「変わりたい」という人が本当に求めているもの

この夏、家の中にある大きめの観葉植物の葉っぱをほぼ全部切り落とした。 わさわさ伸びていた…

わたしという哲学

私とは何か こう考えたことはあるだろうか? 私とは誰か、ではない。 私とは何か。 私らしさとは何か、でもない。 私とは、何か。 哲学とは「根本的な問いや問題について考える学問や活動」らしい。 私を哲学することは、この世界を哲学すること。 その問いは 人とは何か 個人とは何か 環境とは何か などありとあらゆることに結びついていくものだから。 生命が続く限り、いついかなる時も存在し続ける「わたし」を哲学する。 それは広く、深く、限りなく素晴らしいこの世界に全力で