[便利]マガジンの使い方[副業 フォロワーの増やし方]
初心者の有料記事販売は難しいです。
でも私はnoteを初めて2ヶ月で
月収5桁を達成しました。
有料記事を売るのではく、
マガジンを売っていきましょう!
有料記事単体でも売っている人はいます。
特徴として
□フォロワー数が500人超え
□ライティングスキル有
□元々ブログ等をしている等
note初心者の私はどれも当てはません!
でも、
どうにかして収益化につなげたい
とりあえず
有料マガジンを始めました。
初めて結果
1ヶ月で11部
購入していただけました。
正直自分でも驚いてます。
このnoteではマガジンの使い方を理解し、
マガジンを活用して収益化につなげます。
有料記事を出したけど売れないあなた!
そんなあなたのために
有料マガジンはありますよ!
1、マガジン種類
マガジンには3種類あります。
「無料マガジン」
自分、他人の執筆した記事を
スクラップして、他の読者と共有できます。
共有ブックマークのようなイメージです。
■
「有料マガジン」
自分で執筆した記事を収録して、
有料で販売ができます。
価格変更、収録内容の変更は自由です。
■
「定期購読マガジン」
毎月一定数の記事を自分で
執筆し収録することで提供される、
月額課金制のマガジンです。
開設に際して運営事務局に
よる審査があります。
定額課金をしている購読者がいるため、
価格変更はできませんが、
収録記事(内容)を変更しても
購読者は引き続き読めます。
作成方法について詳しくは、
こちらをご参照ください。
公式ヘルプのマガジンより引用してます。
今回紹介するのは、
無料マガジンと有料マガジンです。
2、どんな効果があるのか?
2−1、無料マガジン
自分の記事以外も登録可能です。
自分のために「ブックマーク」
として使うのも有!
他人の記事をマガジンに登録したら
相手に通知が行きます。
他の人と違ったアピールしたい方はぜひ!
私の無料マガジン
これに登録してもらったら
少し嬉しくないですか?
2−2、有料マガジン
自分が書いた記事のみの登録になりますが、
まとめて「〇〇○円」みたいな感じで
販売する事ができます。
ここで効果的なのは、
「単体で買うと〇〇円ですが
有料マガジン購入ですと
他の有料記事も読めて▲▲円ですよ」
この時「▲▲」を「〇〇」より
高くするのか安くするのかで
購入される確率は変わってきます。
(最初は安い方が購入率は上がります。)
よく色々な方の記事でもみますよね、
(私もがっつり使用中!)
私が過去に販売した例
100円設定の有料記事を購入後
1000円のマガジンを購入された。
この流れが一番ベストだとです。
試しに、100円の記事を買ってみて、
よかったらマガジン購入してみよ!
購入者の思考がしっかり見えました。
なので金額設定安くする記事もしっかりした
有益な内容にしましょう!
3、まとめ
マガジンの機能は、
無料でも有料でも
使えば効果があります。
無料マガジン→
ブックマーク、他人にアピールできる。
有料マガジン→
自分の有料記事の価値を上げる事ができる
また、自分有料記事を購入されやすくなる。
4、お知らせ
私の有料マガジンが8月で
10部の売上を達成いたしました。
予告通り、再度値上げを行いたいと思います。
15人までは1500円で購入可能です。
もお一部売れてます。
□今日の紹介記事
ブドウ、、、
コアラ、、、
気になった方はぜひみてくださいね!
(うえぞうさん勝手に紹介すいません!)
追記
記事投稿後に発見しました。
ネムリさん
私も心配してました。
自分も今回有料記事の事を触れていたので
note活動を見直すきっかけにもなりました!