
[ブログ初心者向け]アフィラさんの有益ツイート[まとめ]
こんにちは、TAKAです。
『アフィラ炎鬼努力5年目ブロガー(@afilasite)の有益ツイートまとめ』noteをご覧いただき、ありがとうございます。
アフィラさんの約23,000ツイートの中からブログに役立つ有益ツイートをまとめました。
このnoteを見ることで、ツイートを見直す5時間が短縮されアフィラマインドを学ぶことが出来ます!
ブログ初心者の方は特に!!!
アフィラさんの有益ツイートを元にnoteをした結果で
・具体的なSEO対策方法が分かる
・検索順位がアップ!
・アフィリエイト成約率が高まる!
と効果絶大な威力があります。
1、ブログ構成
/
— アフィラ🔥鬼努力5年目ブロガー (@afilasite) July 19, 2020
ブログは1カテゴリーで
10記事以上書くべき
\
ブログの構成で
・カテゴリーA
・カテゴリーB
・カテゴリーC
がある時は、まずカテゴリーAで10記事書きます。
1記事は収益化記事で、残り9記事は集客記事。10記事を内部リンクで繋ぎ、SEOで押し上げながら収益化狙う
次にカテゴリーBを書けばOK👍
2、キーワード選定
✅稼ぎたい初心者がやるべきKW選定
— アフィラ🔥鬼努力5年目ブロガー (@afilasite) July 19, 2020
・必ず3語キーワード
・月ボリューム10~100
・10位以内に個人ブログがある
・検索ユーザーの悩みがわかる
・自分がその悩みを解決できる
このKW選定をまず10記事、本気なら30記事やってみる。そうしたらSEOの感覚が軽くわかる。鍛錬を積むためまずやりましょ🤔 pic.twitter.com/teYHWtrNFm
3、ブログの構成
【 稼ぎやすいブログ構成 】
— アフィラ🔥鬼努力5年目ブロガー (@afilasite) July 17, 2020
①お悩み解決記事を書く
②収益ポイントのランキング記事を書く
③「①⇒②」で内部リンク繋ぐ
この手順が王道で一番稼ぎやすい。悩み解決記事でまずは読者の信頼を勝ち取り、ランキング記事でキッチリと合う商品を訴求していく。ステップ踏んで売るのがポイント🤔 pic.twitter.com/OZtgRPqcnF
1、2、3は収益化を行いやすくなるようにするためもないようです。
その中でSEO対策もしっかり行うって事が大切なんでしょうね。
4、文章テクニック
【 読まれる文章テクニック 】
— アフィラ🔥鬼努力5年目ブロガー (@afilasite) July 18, 2020
『時代』というワードを使う🤔
▼具体例①
新時代のseo対策が知りたいですか?
本記事では、2020年に実施するべきseo対策を10個紹介していきます!
▼具体例②
【ブログ新時代】副業ブロガーが読むべきブログ5選
▼具体例③
時代の最先端を行くおすすめツール3選
タイトルの決め方にもなると思います。
具体的なタイトルの参考も載ってますので大変勉強になります。
5、比較コンテンツ
✅比較コンテンツのポイント
— アフィラ🔥鬼努力5年目ブロガー (@afilasite) July 18, 2020
・比較項目が適切
・3~5個の比較項目
・客観的な根拠を引用
・具体的な数字を多く使う
・デメリット,メリットを比較
商品比較の場合、上の項目は全て押さえておきたい。
また、比較項目が多すぎると離脱されるので、3~5個がベスト👍
比較の仕方について、
マジでわかりやすく解説してくれてる。
気になったTweetがあったらぜひフォローしてください!!
ブログ初心者に必要な情報をたくさん発信しておりますよ!
定期的にまとめていきたいと思います。
アフィラさんは1日30ツイート行ってますので過去の有益な情報はすぐに流れてしまいます。
私のオススメ記事
いいなと思ったら応援しよう!
