2022年いちばん輝いた1日|役者ポートレートVol.45
2022年、一番クオリティ高く撮れた日は?
そう聞かれたらこう答えます。
12月3日と。
とにかく自分好みに撮れすぎました。
まぁ、いろさんなので当然なのですが。
この日はいつにも増して、よかった。
魅惑のいろどりワールド、ご堪能下さい。
2021年に引き続き
年末にお着物撮影
合流してさっそく路地へ
引いても寄っても
お姿も振る舞いも
髪もメイクもネイルも
魅力という概念が
着物着て浅草の街を練り歩いてる
そうとしか思えない
思い入れのあるもみじ
着物+銀杏という定跡
ほんと日本人形そのもの
場所を変えて隅田川
ここは私の浅草イチオシスポット
夕焼けの空を臨めば
幻想の世界へ
私たちをいざなってくれます
お気に入りの鳥獣戯画扇子
2022年 今年の4枚
で選んだうちの一葉
この一葉に
彼女を撮り続ける理由が
詰め込まれています
そろそろ日も沈んできて
西日がドラマチックに語ります
だめだ
治安悪いの衝動が抑えられない…
ビジュが強すぎる…
この日のもう一つの目的
着物で花火
牡丹を咲かせて…
ーーーーーーーーーーーーー
何をもって「いい写真」か。
これは写真撮りの永遠のテーマです。
人それぞれ結論があり、正解はありません。
私の答えは、役者さんが満足してくれたり、自信につながったと思ってくれる写真。
もしくは自分で納得のいくクオリティにできた写真。
この日は両方を、それも最高の水準で満たせていたのでした。
技術的なことを語るのは好きじゃないですが、この撮影では今までの技術を総動員しています。
レンズ選択、光の読み方、ストロボの操作、などなど…
集大成にふさわしい作品たちにできました。
そしてこれは言いたい。
ただの独り言、かつ私がガキンチョだから言いたいだけ。
武藤彩を撮らせたら最強なのは私です
おわり。
ーーーーーーーーーーーーー
こちらもどうぞ
いいなと思ったら応援しよう!
ご覧いただきありがとうございます!
サポート頂きましたら、役者さんのコーヒー代、撮影機材への投資、資料購入費として使わせていただきます🙏