![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99027199/rectangle_large_type_2_c8373d7a2f0da59993647614e278430f.jpeg?width=1200)
撮影プランを刷新します📸|被写体デビューを後押しするプラン追加💐
どうも。
たかはしあさぎと申します。
役者さんを撮ってます。
1月下旬から「よーし今年の撮影シーズン始まったぞ~」と張り切っていたさなか。
カメラのモニターガラスにヒビが入るというアクシデント発生。。。
![](https://assets.st-note.com/img/1677110649642-Oab2N7V7pz.jpg?width=1200)
そろそろ撮影プランを刷新したいなと考えてたところなので。
修理に出して休業期間に入りますので、このタイミングで実行させていただきます🙏
大きく3つのプラン変更
①使用条件の緩和+料金すこしアップ
②初心者さんや初めましての方の割引プラン追加
③お誕生月割引プランの追加
そこに追加して、
・公演撮影スタッフ
・公演以外のイベントなどの撮影スタッフ
・グッズ制作のための撮影
といったプランについても明記します
新しい表現方法の探索、してみませんか?
①基本プラン
基本プランを刷新します。
①交通費1,000円
(目安として山手線内。プラスして掛かる場合は相談します。)
②撮影費1,000円/1時間
(ご希望の撮影時間をお申し付けください。)
そしてこれまで撮影した写真の利用について制限を設けていましたが、その制限を緩和して以下の通りにします。
①宣材、SNSへの投稿、SNS等へのアイコン、など直接利益が発生しない利用を自由にOK
(※メンションなどで私の名前を記載いただけると喜びます)
②色味を大きく変えない、簡易的な加工OK
③商品として写真を利用したい場合は要相談
刷新の理由としては、交通費のみで3時間4時間の撮影がキツくなってきたこと…
これまではとにかく満足度重視で来たのですが、ね。
ただクオリティを落とすことはしませんのでご安心ください。
②割引プランの新設
各種割引を設けることにしました!
ペア割を除いて、割引の重複してのご利用はできませんのでご注意ください。
○はじめて割
はじめてご依頼される方に限り!
交通費を1,000円OFFで🙏
私の自宅から往復1,000円以内なら、交通費なしでお伺いいたします!
西東京、お台場エリア、神奈川方面など、往復1,000円を超える場合は、超過分のみご請求となります。
詳細はDMでご確認ください(住所を大々的に書くのが怖いので💦)。
○お誕生月割
はじめてじゃないけど、お誕生日近いよーって方!
お誕生日を公開されている方に限り、その前月+当月は
交通費を1,000円OFFで🙏
※割引の適用範囲は、はじめて割と同様です。
例えば4月生まれの場合、3月1日~4月30日に撮影実施なら割引対象となります!
「誕生日にSNSで使える写真を撮っておきたい」
「プロフィールを心機一転してみたい」
そんなタイミングにいかがでしょうか!
○お友達紹介割
1度以上私にご依頼いただいた方で、「友達の〇〇さんにも紹介したい!」な方!
ありがとうございます🙏
紹介いただいたお友達が撮影した場合、
次回の①交通費
を1,000円OFFいたします!
具体例をあげると、
①Aさんが「はじめて割」で撮影
②Aさんが、お友達Bさんを紹介してくれる
③Bさんが「はじめて割」で撮影
④Aさんが「お友達紹介割」で撮影できる!
です!
ご紹介からリピートしてくださると、さらにさらに大変うれしいです!
○ペア撮影
「撮られてみたいけど、初対面の人とふたりでは不安」
「ひとりじゃ気恥ずかしいから、友達と一緒に撮りたい」
という声にもお答えします!
割引ではありませんが、お二人以上の撮影でも各種料金は据え置きで対応いたします🙏
なので交通費は人数で折半、必要な方だけプラス他の料金、でOK!
お渡しする写真は、ご自分のみのカット+ペアのカットとなります!
③コンセプトと作例
コンセプトとしては『風景のような、スナップのような、小説のような』ポートレート。
モデルとして自由で、表現したいものを表現できるような。
「誰かのため」より先に「自分のため」にあるような写真を目指しています。
詳細は下の記事をご覧ください。
ここでは、私の作品撮り撮影の中から代表作をお示しいたします。
好みに合う作風がございましたら、リクエストいただくことでイメージに沿った撮影が可能です。
自然光や草花を活かした、柔らかなイメージ
シックで、どこか物語性を含んだイメージ
治安悪く、バキバキのカッコいいイメージ
ご自身の売り出したい印象や、写ってみたい理想をベースに相談も可能ですので、ご参考になさってください。
それではご覧ください。
![](https://assets.st-note.com/img/1677422958925-mevPC7a6Ay.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1677422984632-XYxybzjzBU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1677423008644-Ai8qGOs1B1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1677423025743-tzX44Jk40v.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1677423079735-Lw0NDqPw2E.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1677423032091-nA59EfUD98.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1677423052912-DxqmSVEhRU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1677423037990-sqxObghoT6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1677423070399-qD7ehmhyym.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1677423086346-tyM4e88Q5p.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1677423106392-bsJwQtpa31.jpg?width=1200)
被写体デビューするメリット
1.写り慣れする・自信をつける
役者たるもの、人前に出る機会が常人の数十倍おおいもの。
宣材写真、映像、舞台などなど、人の目に映りメディアに写り。
特に舞台公演の場合は、お芝居のほかにグッズの販売があります。
写真を撮って、商品として売らないといけません。
スクールに通っていれば撮影の授業もあります。
しかし全員が訓練を受けてはいません。
本職はお芝居なわけですから、撮られる機会が少なかった方もたくさんいらっしゃいます。
そんな中で「撮られ慣れてなくて…」ではなく、「カメラマンとか主催さんに褒めてもらった!」くらいの自信を付けてみたいじゃないですか!
そこで、とりあえずそこら辺のカメラマン(私とか)捕まえて撮られてみましょう!
表情が硬い?
ポージング分からない?
指示の意図が分からない?
質問しながら、レクチャーを受けるのが一番手っ取り早い。
疑問を解消しつつ、「写り慣れ」するトレーニングをしてみましょう!
2.新しいお仕事につながる
ポートレートモデルや映像など、写真を見て興味を持ったクライアントから依頼が来ます。
ファッションにこだわって撮影していれば、ファッションモデルやランウェイモデルのお誘いが来ることも。
役者活動に専念していてもチャンスはあると思います。
しかし被写体としても活動することで、その確率を何倍にも大きくすることができます。
みずから動いてチャンスを掴む活動、それが被写体です👍
3.従来と違うチャネルから知ってもらえる
ポートレートをSNSに投稿すると、通常とは異なるチャネルからのアクセスが望めます。
カメラマン、ファッション、ハンドクラフトなどなど。
演劇のみではアクセスしにくい界隈にもアプローチできるのです。
そうそう、役者仲間さんからの認知度もワンランクアップします。
これはハッシュタグの影響、そして作品づくりというジャンルの特性です。
「#キリトリセカイ」とか「#ポートレート好きな人とつながりたい」とか。
あとはトレンド的に流れてくるハッシュタグに参加できるカードを持てる、という点も大きい。
私が提供できるサービスは「写真を通じて自信をつけてもらう」まで。
写真をどう活用するかは、ご利用いただくあなた次第なのです。
日常ツイートにアクセントとして付けるもよし、有償モデルとしての足掛かりにするもよし、トレンドに乗るもよし。
「これまでと違うPRをしてみよう」という気持ちを応戦する材料になります。
…あ、ここnoteで撮影した写真を記事にできますので、ちょっとはサービスの足しになるかもしれませんね。
おわりに
長々とお付き合いいただきありがとうございました。
少しでも興味を抱いていただけたら嬉しいです!
ご依頼いただけたら、なお嬉しいです!
撮影の小道具についての記事も書いたりしてますので、イメージを膨らませたい方は併せてごらんください。
また作例をもっと見たい!という方は『役者ポートレート』マガジンをご覧ください!
あなたの新たな可能性、その扉を開いてみませんか?
ご連絡お待ちしております🙏
いいなと思ったら応援しよう!
![たかはしあさぎ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85311517/profile_431a0008ad4bf37d805244692065134e.png?width=600&crop=1:1,smart)