見出し画像

🐻自分に出来ることをやるのって大切ですか

T&Sです。

私自身も最近はまってしまっていた、自分を不幸にする思考について投稿します。

突然ですが、皆さんは日々の行動や決断、人生における決断などを自分がどのような基準で選んでいるのか自覚していますか?

これは無意識にですが、ほとんどの人は「自分に出来るかどうか」で判断しそこに時間を費やしてしまっているかのように思います。

人から何か頼まれたとき、仕事を選ぶ時、住む場所を選ぶとき、将来の道を選ぶとき、人生を選択するとき。シーンは様々ありますが、何か選択に直面したときに自分に出来ることならやろうという判断をして、自分の貴重な人生の時間を使ってしまう傾向にあるように思います。私も最近はその深みというか罠に、自分自身何の違和感もなく生きてしまっていました。
1番の問題は、その人自身がそれをやるのに確固たる理由や自覚もないままに「自分にできることだしやろう」と盲目的に励んでしまうことです。

これは日本人特有の罪悪感や義理堅さが出ているのかもしれませんが、私は問いたい。
あなたの人生は無限にあるのですか?この先、何千年も何万年も生きられるのですか?
違いますよね。あなたの人生は貴重ですよね。自分の人生の一生を誰かの役に立つこと、誰かの期待に応えることに使うことに後悔は無いというのなら何もいうつもりはありません。
でも、気付いていますか?自分にできる事ならやり続けるって自分以外の誰かにとっては助かって都合のいいことですけど、自分にとっても良い事ではないんです。

私だったら嫌です。自分が満たされてないのに誰かが幸せになることだけに捧げるなんて耐えられません。
もちろん、身近な人に幸せな後悔のない自分らしい人生を歩んで欲しいとは思います。
ですが、自分をないがしろにして他人を優先するなんてそこまで人間できていません。
自分の人生は自分と自分の大切なパートナーが幸せになるために使いたい。この第一優先は変わりません。
「自分にできること」これを基準に行動し人生を歩んでいったら、もう悲しい人生のビジョンしか見えません。

しっかり考えたことないかもしれませんが、自分にできることって意外とけっこうあります。
もうそれはキリがないくらいあって、それをやっている間に人生が終わるくらいあります。
「休みの日にシフト変わってくれと頼まれる」「体調悪いけど頑張れば出社できなくないから出社する」「本当は外に出たくないけど軽い買い物の頼みを引き受ける」「友人が旅行中のペットの世話を引き受ける」「嫌な仕事の内容だけど出来なくはないから引き受ける」「飲み会の誘いを受けて嫌だけど行けなくは無いから行ってしまう」「新人の世話係を頼まれて嫌だけど教えれなくもないから、無理して引き受ける」など。

どうでしょうか。ほんの一部ですが心あたりあるのではないでしょうか。
私は全ての人に伝えたいです。
もう「できるからやる」から卒業しませんかと。
そして「自分が望むからやる」に切り替えて欲しいと切に思います。
そうじゃなければいつか、自分に絶望するタイミングが必ずやってきてしまいます。
私は幸せになることを望んでいない人なんてこの世のいないと思っています。
だからこそ「出来るからやるのではなく、自分が望むからやる。」こっちにスイッチすることで自分の本当に大切なことに時間を使えるようになり、自分の幸せな時間が増えると確信しています。

今の人生が、人に貢献する中毒になってしまっている人のターニングポイントとなることを望みます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?