![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118257272/rectangle_large_type_2_ca594dda22345d2d474229fb69f5f8a5.png?width=1200)
井の中の蛙、井戸の底を掘る
《井の中の蛙、大海を知らず》という言葉がありますが、
私は、大海をあえて見ずに、
自分の井戸の底をひたすら掘っていく生き方が、合っているような気がしています。
上には上がいるのを見て、
勝手に落ち込んだり、諦めたりするタイプなので。
向上心が無いわけじゃないのですが、目が眩むような素晴らしい絵を見ると、
(世の中にこんな素晴らしい描き手がいるなら、私が絵を描く意味はないんじゃないか?)
と歪曲して捉えてしまうのです。
私がはじめて絵を描いたのが、noteで良かったなと思います。
もし、X(Twitter)やpixivで描いていたら、心がへし折れて今ごろ描いていないだろうなと思います。
noteの《みんなのフォトギャラリー》は、文章が主人公なので、イラストが脇役のポジションとして存在することができます。
主人公としての華がなくても、存在できる居場所があるって、いいなぁと思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118257278/picture_pc_2c894ec04899d786ea76ba7144036314.png?width=1200)
自分の出来るレベルの世界で掘っていく。
楽しそうなものが埋まってそうな部分を掘っていく。
土を掘るための道具だけは、アップグレードしても良いかもしれない。
ずっと、タイトルだけ書いて、下書きに置いていた記事を書き上げてみました。
いいなと思ったら応援しよう!
![TOMO](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46496440/profile_fe26cb7625bbc85f7519253bfe8e6f41.png?width=600&crop=1:1,smart)