![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158116521/rectangle_large_type_2_07607c0a4c7106aa8fe72a6476c3127c.png?width=1200)
私の遺書日記①〜私からの手紙〜
死んでしまいたい。
そう思うことは誰にでもあるよね。
それは別に悪いことじゃないし、
人間生きていれば必ず抱く感情だから大丈夫よ
死にたいと思うのは
生きることに真面目すぎるから。
amazarashiさんも言ってるじゃん?笑
だから大丈夫よ。
貴方は生きる事に真面目なんだね。
真面目すぎるが故に、人から笑われたり
失敗だけが目立ってしまって
「なんで出来ないんだろう」って
自分を責めてしまうんだよね。
自分もいっつもそう。
期待と信頼の意味がごっちゃになっちゃって
人を「信頼」しているつもりが、
自分の感情を一方的に押し付ける「期待」に
気付いたらなっていたり。
「こうじゃなければダメ。」
「こうしたらいい。」とか、変な義務感に
襲われて本来の自分の感情に蓋をしちゃう。
でもさ、この世に正解・不正解はあっても
必ず正解を選ばなければいけないなんて事は
無いと思うんだ。
正解を選べば楽に物事が進むよね、
正解を選べば効率的に考えられるよね。
みたいなさ、
正解を選ばないと死んでしまう。だなんてこと、
生きてる限りほぼ無に等しいじゃん笑
デスゲームに参加する人とかは知らないけど、
まぁさ、正解を選んでも自分が苦しい時あるし
不正解を選んでも自分が苦しむ事あるから、
結局、重要なのは正解・不正解じゃなくて
自分がその選択をして今後生きやすいか。
だと思うんだよね。
不正解を選んでも犯罪とかの罪は消えないけど
生きてる限りやり直し効くしさ。
日頃から死にたい。って思ってる人って
多分、「死にたい。」「消えたい。」
「楽に死ぬ方法」「リスカ深くする方法」
って1回は調べたことあると思う。
自分も最近まで一日に5回は調べてた笑
死にたい。って思うのは悪いことじゃないし
検索するのも悪いことじゃない。
だけど、実際に行動にしたらダメだよ〜?
思っている以上に悲しむ人がいるからね笑
死にたい。辛い。苦しい。って思うって事は
今の環境が合わないだけなの。(これは持論)
だから、環境が合わなければ逃げていいし
その場から逃げずに自分や周りの人達の協力で
環境を変えてってもいいかもね。
学校でもよく言われたことで
辛いことがあったら話しやすい先生・人に
言ってください。ってあるじゃん。
あれはほんとに信用したらダメだよ笑
死にたい。だなんて言った瞬間
生徒指導室連れていかれて、
親呼ばれて、夜の22時まで指導されるから。
(終活生の体験談)
どうしてもしんどい時はこんな私でよければ
いつでも話聞くから
好きなようにコメントしてね。
否定も押しつけも絶対しないから。
ありのままの感情を思う存分吐き出して欲しい。
最後に、自分は現実で沢山の人に嫌われてる。
部員にも友人にも。
自分が嫌われる所を直そう。って思って
直す努力してるんだけどさ。
人って、案外他人のこと見てないから
他人から嫌われた。とかそういうので
深く落ち込んだりしなくていいからね。
縁切った友達が言ってたんだけど
「嫌われたら、この人とは縁がなかったんだ」
って思うといい。ってさ。
今思うとすごいポジティブな考え方で
誰も傷つかない言葉だなぁって笑すごいよね笑
自分そんな考え方できなかったから
それ聞いた時に深く納得しちゃった笑
まぁさ、死にたいって思うのは悪い事じゃないし
必死に頑張って生きてる証拠だから、
死にたいって思う自分を責めなくていいからね、
以上!現在進行形で終活を進めている
全然まだ未熟者の高校1年生からの手紙でした!
またね。