![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152605846/rectangle_large_type_2_29f1f1182f6eafe46b1f00ccda7516ba.jpeg?width=1200)
MyAlbumCollection #29(1993.09-10)
1993年9〜10月に購入した10枚10曲となります。
![](https://assets.st-note.com/img/1725080267210-9HE5ZLFQA2.jpg?width=1200)
Ultravelin’ Elephant Gumbo / Bo Gumbos (1992)
#0281
ライブ音源をオーバーダビングした3rd。全アルバム内でファンク色が一番強い。②は名曲。オリジナルアルバム一二を争う好盤かな。
※YouTubeには公式音源がありませんでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1725080316084-I3uL86QGZq.jpg?width=1200)
Counter Censorship/ Newest Model (1993)
#0282
Soul Flower Unionの中川敬がリーダーの前身バンドのコンピ盤。超名曲「杓子定木」を聴きたくて購入。今知ったけどB面集だったのか汗。
※アルバム自体は配信にはありません。
![](https://assets.st-note.com/img/1725080360570-KwbP7EsIM8.jpg?width=1200)
The 99 1/2 / The 99 1/2 (1993)
#0283
ストリートスライダーズの土屋公平のサイドプロジェクト1st。ディスコの箱バンをイメージして作られた楽曲。①②と言ったポップチューンを筆頭にポップサイドなファンクと言ったところか。大好きだ。
※YouTubeには公式音源がありませんでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1725080383167-K4billtMMi.jpg?width=1200)
Bump Ahead / Mr.Big(1993)#0284
To Be With Youで世界的ヒットを飛ばしてからの3rd。非常に良くできたHRの内容だと思うが強力なバラードを求められ⑤をカバーしリリース。Big In Japanと揶揄されるようになる。
![](https://assets.st-note.com/img/1725080415170-JfrkA2WzeY.jpg?width=1200)
Spit / Outrage (1993)
#0285
前作で海外でもリリースされ世界に通用するHMを証明したが、ジョーアレキサンダーをプロデューサーに迎えて制作された5th。Panteraなどの影響で90s的なモダンヘヴィネスに接近。ヘヴィだ!
![](https://assets.st-note.com/img/1725080435906-t7RFgAZRHL.jpg?width=1200)
Retro Active / Def Leppard (1993)
#0286
故スティーヴクラーク時代の未発表曲、Hysteria、AdrenalizeのB面曲、カバー曲を一気に放出したコンピ盤。ここから③がsgヒット。ヴィヴィアンキャンベルが活躍するのは次作となる。
![](https://assets.st-note.com/img/1725080462488-BEIyuimF6N.jpg?width=1200)
Believe In Me / Duff McKagan (1993)
#0287
GN’Rのベーシストの1stソロ。最もパンク的なアティチュードを持つ(楽曲も)アクセル以外のGN’Rのメンバーが参加。ゲストはジェフベック、レニークラヴィッツ、セバスチャンバックetc超豪華。
![](https://assets.st-note.com/img/1725080489083-BmfAs0iKMJ.jpg?width=1200)
Bring On The Night / Sting (1986)
#0288
ソロとしても成功して、そのツアーを収録した2枚組ライブ。Police時代の曲も多数演奏された。ジャズ系のミュージシャンを起用しスティングはギターを弾いた。素晴らしい演奏だ。後にドキュメンタリー映画に。
Led Zeppelin II / Led Zeppelin (1969)
#0289
1stの大成功からツアー中にも関わらず急かされて制作された2nd。①を筆頭にヘヴィロックナンバーを多数収録してあり後のHM/HRバンドに多大な影響を与えた。大好きなアルバム。
※最初のCD化のverは知り合いにあげました。
Led Zeppelin IV / Led Zeppelin (1971)
#0290
静と動、ハードロックとアコースティックの緩急をつけた楽曲を収録した名盤4th。①②④の超名曲に加え⑤⑧までも収録。ZEPのオススメを聞かれたら今作かな。
※最初のCD化のverは知り合いにあげました。