見出し画像

爽やかな朝に

ある方に感化され家のTVを三日間消した。
 風の音、夜明けのお天道様、鳥たちの朝の囀り、爽やかで気分がよい。先ず嫌な政治家の顔を見なくてよい(笑)、語弊もあろうが嫌なニュースを知らなくてよい、朝のご飯作りたくなった。僕の知りたい興味あることや啓発されることはiPhone一つあればそのタイミングで選択すれば充分。すると自分時間が面白いほど楽しく豊かな心でいられる。
ここまで……どうか何を今更と仰らないで下さいね。
新しいというか、心地良き時代に里帰るというか、ここからの生き方がみえてきたような気がする。そういえば中島らもさんもインタビューで昔、TV局は要らないと、TVで仰ったような(笑)、勿論ひとから離れ世相に蓋をすることじゃないし、自分の糧になるものを得られる番組なら視聴もしよう。戦争なんかにならないよう監視はする。
同調圧力に負け自論の無い評論家も、お為ごかしのひな壇も、夢くらぶのお嬢さんも、みんな要らないわ。そうなって来るとコンビニもやめたい気分だが、いまや老生活に不可欠な社会ニーズともなってるからね。まあ気の向くチョイスで体が欲しがる滋養のあるもの少しあればいい。
結局、全く僕に無駄なことに付き合わされ、振り回されてきた生活を変えなければならないと気づいた朝である。そしてほんとうの自分を見つめ、生まれきた意味を探し、やりたいことをやる余生を送りたい。付け加えれば音楽と笑いは欲しいな。
ひとつの時代の終焉を迎え社会は価値観に対する大きな変革期であるなら、僕らの国も英断をもって、全てのいきものに優しいスマートな方向に舵をとり進みたいね。各地で、地産地消、医食同源、小農業、地道に朴訥に努力されている方々にさらに敬意を示したい。お天道さまは輝いている。これらの生産活動家が一層耳目を集める日はそう遠くないように思えるのだ。
#地産地消
#医食同源
#小農業
#むらざと自然農園の黒川野菜ボックス

いいなと思ったら応援しよう!