![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24421964/rectangle_large_type_2_f4ef1b089e3f000a42d60e9fa3b85b08.png?width=1200)
i-plugのリモートワークはどこまで進化していくのやら(笑)
4月8日、全国に緊急事態宣言が出されてもうすぐ1ヶ月。
本日5月1日、1ヶ月の延期がほぼ確定したようです(TдT)
早くテニスした〜い!。。ではなく、早く通常通りに仕事がしたい!って感じてます。
早くテニス、早くテニス、早く釣り、早く飲み会、早く釣り。。。
i-plugでは3月からリモートワーク推奨なり、4月から全社リモートワークになりました!
以前より宮古島サテライトオフィスで新しい働き方を推奨していたので、特に大きな問題はなく進んでいるようです。
りもフェス
4月8日の緊急事態宣言を受けて、まずスタートしたのがWEB飲み会制度「りもフェス」!
月300人分の予算を用意して開始しました!が、2週間で使い切ってしまったようですΣ(゚Д゚)
日々カオスな模様。。。
その取り組み?がテレビのニュースにも登場!!
マーケティング部の堀井家のヒエラルキーも紹介されてました(笑)
5月1日になり新たに300人分スタートしたのですが、初日で予約完売したそうです(笑)
リモート勉強会
せっかくなんで色んな働き方をやっていこう!って事で「リモート勉強会」を開始!
連日株価のニュースばっかりなんで興味持つかなと思って、「猿でもわかるファイナンス講座(基礎編)」を開催。なんと40名を超える受講者が集まり、3回に分けて開催しました!
パワポ60枚、2時間の本気講座です!
とても嬉しいことに満足度100%\(^o^)/
中級編、上級編の要望も多数頂いたのでまずは中級編をスタート!
猿でもわかるファイナンス講座(中級編)は分散投資です!
今回も満足度100%でした!!!!(*^^*)
I-plugでは20名もいないころに企業型確定拠出年金を導入していて、給与とは別に全員一律4000円/月が拠出される制度があります。
勉強してもらって個人としてもしっかり資産運用して欲しいなと思ってます!
様々誕生していたリモートシリーズ
他にもリモート○○ってあるのかな?と思って社内インタビューを実施して、社内ブログで紹介していっております。
色々聞いてみると知らないうちに面白いのがたくさん誕生してました(笑)
リモートランチ
リモートランチは当たり前のように実施。限界にチャレンジということで焼き肉でリモートランチに参加しているツワモノもいるそうです(;´∀`)
そのツワモノはクリスマスパーティーでプロポーズをしたこちらの夫婦です。
リモートサロン
さらに新卒2年目の中村くんが考案したリモートサロン。一日中オンラインでつないで市場の情報共有しながら仕事をするそうです!
リモート雑談
マネージャー同士が情報共有するためのリモート雑談。全く仕事の話はしてないようです(笑)
リモートセミナー
企業様向けのリモートセミナーのウェビナーも連日開催してます!
リモートコミュニティ
就活生向けにはOfferBoxオンラインコミュニティを開催しました!
freeeさんが取り組まれているこちらにも参画しました!
リモートピラティス
さらに大阪本社で毎週水曜日に開催されていた(勝手に)、ピラティスもコロナ対応が完了し、リモートピラティスとして全国から参加できるようになってました。
リモートブートキャンプ?
夜21時からはリモートブートキャンプ「Mao-Sキャンプ」。
新卒2年目、ビーチハンドボール日本代表の柴田さんがガチで鍛えてくれているそうです。
酔っ払って参加したらガチンコすぎました(^o^;
柴田さんはビーチハンドボールチームもやってます!
リモート内定者懇親会
今晩は21卒内定者とのリモート内定者懇親会という名の飲み会です!(笑)
このnoteを書いているとリアルの世界に戻れる自信が徐々になくなってきてます。。。
「変化を楽しむ」というのがi-plugのコアバリューですが、楽しみすぎているような。。。(;´∀`)
GWめっちゃ暇なのでcluster上にリモートオフィスを作りはじめました!いろいろと楽しもうと思ってます(^o^)
今から1ヶ月はリモート続きますが、せっかくなんでリモートワークの限界にチャレンジしていこうと思います!