
Photo by
link2019
ここから
「Is this my pen?」
これは私のペンですか?
中学生の頃、英語の授業でこの文章を読んだときに
「こんな状況があるのか?」と考えることなどなかった。
これはどういうこと?
それをやる目的は?
私にはそういう視点が一切なかった。
最近読んでいるエッセイでその内容に触れたときに
どうしたらそういう発想になるのだろう。すごいなぁ。と
単純に思った。
人と話していて思うことが多いのだけれど
どうしてそう思うことができるんだろう?
これはAです。
と言われたら
これはAなんだ。
と疑うことはない。
もしかしたらBなのかも?
Cを足したらDになりそう。
そう発展、展開させることが苦手なのかもしれない。
新たな視点に出会いたい。
そういう考え方があったのか!という新鮮な発見。
出会った人と話すこと。
人に興味を持つこと。
物事に興味を持つこと。
本を読むこと。
何か新たなスタート地点に立てたような感覚。