見出し画像

自分なりの継続のコツ

あ、これいいなって言葉を貰ったり見つけたときは共有の意味も込めて書き込む。

日々何かしたい、何か変えたいなって時に必要な考え方。

「継続」する為の近道だと思われる。

なぜ?を追求していき目的を整理することだ。

筋トレを続けよう、ダイエットをしよう。

こう決意したことある人は多いでしょう。その中で結果出した人、いや続いている人って5%もいないんじゃないかってぐらい少数だと思う。

それぐらい「続ける」ことは「始める」ことよりも難しい。

モチベーションの維持ってなにか強い動機があれば、その後も続いていくけど、大抵2か月もすれば0になることが多い。

だからこそ、どちらかというと継続することの方に力を入れた方がいい。

「自分を許す事」もその一つだ。

学校やアルバイト、仕事が忙しくて出来ない日ももちろんあるだろう。その時に自分を責めないであげれるかも重要になる。

大事なことは「その日」やらなかった事ではなく「2か月後」にも続けている事だ。続けていれば効果が出ることが多いのに、一回のことに一喜一憂してしまい、自ら首を絞めている。

「今日は時間がなくてできないけど、その分明日は絶対に時間を作ってやるぞ」

これでいいはずだ。落ち込むぐらいなら次への活力に変えればいい。

次に目的整理を進めたい。

結構、まじめな性格をしていて「あれ、何のためにこれやってるんだろう?」とか考えやすい人にはいいかもしれない。

やることは簡単。やっていることに対して「なぜ?」を追求していく。

自分の場合は

筋トレ→自分に自信をつける→人の目を気にしてしまう→考え込んでしまう→行動を起こすため→「行動しながら考える癖をつけるため」

っていういかにも筋トレからは結び付かない答えに行きついたが、それでもその過程に自分が筋トレをしている理由はたくさん出てくる。そこから何を選ぶかは個人次第であるためそれが「個性」なんじゃないかって思っている。

とにかく「書き出す」っていう行為は大事。頭で考えたことなんて2時間も経てば忘れる。

noteを書こうと思って下書きの段階で止まってしまい、なかなか出せない人も多いのではないかと思う。

このような場合は「ハードルを下げる」事も重要になる。

もし毎日投稿したいのなら、200字くらいの簡単な日記を挙げる日があっていいと思う。目的は「毎日投稿」なのだから。

アイディアが浮かばない日はそれを受け入れる。簡単なことでいいから投稿してみる。

続けていたことが途切れた時に感じる罪悪感は結構大きい。続けていると明日もやらなきゃという感情が芽生えてくるが。

だから1文字でもいいから投稿する事、続ける事これが自分を助けてくれる。

だから、やり続けたいことの10分の1の作業でもいいから今日も続ける。

未来の自分が今の自分に感謝するように今日も頑張る。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?