しょう l シナジークリエイター

アッという間に社会人になりました。

しょう l シナジークリエイター

アッという間に社会人になりました。

最近の記事

『7つの習慣』は確かに気持ち悪い

習慣という言葉自体、ポジティブで健康的なイメージを持っている人が多いかもしれませんが、実際には「7つの習慣」には賛否が分かれる意見もあります。 この記事では、「7つの習慣」に対する批判的な視点を紹介し、その背後にある理由や影響力について考えていきます。 習慣を変えることの難しさや、無理に身につけた習慣が逆効果になりうるのも事実です。 この記事を読むことで、「7つの習慣」に対する新たな視点を得ることができるかもしれません。 ちなみに↑の文章、ほぼnoteのAIアシスタ

    • やっぱり心理学がスキ

      大学では心理学を専攻していることもあり、ちょっとイチから心理学をしっかり学んでみたいと思い、今日から趣味としても学んでいきます。 1.1 心理学とは 心理学は漠然としたイメージをもたれやすいですよね。 たとえば、スクールカウンセラー。 心理学で主な仕事が思いつくとしたらまずはカウンセラーなのではないでしょうか。 他にも、いじめや精神病についても誤ったイメージをもたれがちです。 無差別殺人事件の首謀者は精神病を患った方が取り上げられることが多く、どうしても精神病とい

      • 世界史研究 ver1.1

        抜粋して書くような情報があまりなかったので板書だけで失礼します。

        • 世界史研究 Ver.1.0

          趣味で学びなおしを始めた世界史の学習について記していきたいと思います。 受験期の頃にずっと観させていただいた 「ムンディ先生」 の世界史をYouTubeで勉強しています。 私たちがよく口に出す「歴史」はおサルさんたちがいた時代のことは指しません。 そのような時代のことは「先史」といい、これは考古学的観点に近いとのことです。 とはいえ、この「先史」から文字は使われ始めていたので侮ることはできないでしょう。 ひと昔前の人種としてよく、 「猿人・原人・旧人・新人

        マガジン

        • 7つの習慣
          1本

        記事

          成長を感じる機会・場所が欲しかった

          こんにちは。初めまして。都内の大学に通う一年生です。 このような情勢になってしまい早くも半年以上が経過しましたが、どうお過ごしでしょうか。 未だに「これを究めて、これで生きていきたい」というものが見つからず、「手持ちの札をとりあえず増やしておこう」的な何ともフワフワした生活を送っています。 自粛期間で堕落した生活の副産物として頭の衰弱を感じるようになってから、本を数冊読み始めました。 心理学が好きなので、主に心理学に関わるものを読んでいます。 最近では「BRAIN 

          成長を感じる機会・場所が欲しかった