121「経済格差はなぜ起きた?」
お疲れ様です。
今日からまた1週間が始まりましたね。僕は1週間の中で月曜日が一番好き。理由は、少年ジャンプの発売日だから(笑)その中でもワンピース!
最近のワンピース本当に面白くて、今までの伏線が全部つながってきた気がするんです!!ひとつなぎの大秘宝とはまさにこのこと。
(ワンピースファンなら共感してくれるはず。。。)
ワンピースの話はこの辺で、、話し出すと終わらない気がするからね(笑)
さて、今日は「経済格差はなぜ起きた?」というテーマでお話したいと思います。
貧富の差、経済格差、この言葉を耳にしたことあるだろう。資本主義社会は僕たちの生活を豊かにしてくれた一方で、貧富の差を生み出してもいる。お金持ちはお金持ちになる仕組みであり、貧しい人がお金持ちになるのは厳しい。(批判しているわけではありません)
ではなぜこのような仕組みが生まれてしまったのか。なぜイギリスで産業革命が起きたのか、なぜ西欧諸国があんなに強かったのだろう。この問いを解決することで経済格差が起きてしまった原因解明になると考える。
そこである一冊の本に出逢った。ジャレド・ダイヤモンド著書「銃、病原菌、鉄」こちらの本の内容から多くのことを学び、そして自分なりの答えを出すことができた。
何万年、何千年前から人類の生活に経済という概念はあったのだろうか?
答えはノーだ。過去何千年と人類は狩猟採集をして生きてきたのだ。要するに、自転車操業その日暮らし。生活のために毎日毎日、食料確保するために。
ではいつから経済という概念が生まれたのだろう。いくつか説があるが僕は農業革命が起きてからだと考えている。
ジャレド・ダイヤモンドは経済の仕組みに一番必要な要素が「余剰」であると述べていた。その一文を見たとき僕はなるほど、余剰つまり利益という概念に近い考えが生まれたのか。
では、過去の人たちは農業をやりたくて農業を始めたのかと思いたいところだが、実はそうではない。農業をせざるえない状況(人口爆発)に陥ったから農業を始めた。狩猟採集ではまかなうことができなくなったため、畑を耕し作物を育て分配し余った作物(余剰)を貯蓄(資産)した。
少し説明を省くがこの余剰が生まれたことで様々な物事が同時に生まれた。文字、貨幣、債券、債務、国家、軍隊、宗教、権力など。
一度ここで少しまとめておこう。
元々、人類社会に経済という概念は存在しなかった。理由、狩猟採集で生活していたため。そこから狩猟採集だけでは、人々養うことは厳しかったため仕方なく畑を耕し作物を育て分配し余った作物(余剰)を貯蓄(資産)するようになった。
では本題のなぜ経済格差が生まれてしまったのかであるが、余剰という概念が生まれなかったというのが僕の見解である。
ジャレド・ダイヤモンドは「環境」が原因であると説明していたが、これはユーラシア大陸の形を想像してみてほしい。横長であり、つまり緯度がほとんど変わらないということだ。北緯45度とか南緯25度といったように緯度に変化が起きてしまうと、「気温」が変わる、要は気候が場所によって全然違ってくる。
例えば、沖縄と北海道のようにね。
経済格差の原因はなにも頭が良いとか、遺伝子とかではなく環境が原因だったと。アフリカ地域で作物育てることって極めて難しい、加えて仮に成功したとしても地域によって気候が変化してしまうためすぐに一気に農業が広まることはなかった。一方で、ユーラシア大陸の諸国は気候がほとんど同じなので一気に農業の文化が広がり様々な道具も発明されることになった。
余剰が生まれることによって、文字が生まれ余剰を他のものと交換するために貨幣(通貨、この頃は貝殻や金、鉄)が生まれ、そして秩序(国家、権力者)宗教が生まれることになった。だが、余剰を持っていない、もしくは余剰が必要ではない国はそのような文明や文化や思考が備わることはなく国力もほかの国と比べて劣っていた。結果、植民地という形で支配されることになってしまう(国内でも奴隷は存在していた)。
環境が原因で支配されることになった(農奴)人たちは、なにも優秀ではなかったことではない。
僕が今回の記事で伝えたいのは、、、
自分の力ではどうしようもできない問題や課題は存在する(環境のようにね)。もし自分はまだまだ大きなプロジェクトや大きなお金を動かす仕事がしたいと思ったとき、ほとんどが環境(市場)が影響しているためまずは自分のポジションを見つめなおすことも大切だと僕は思う。
お金を稼ぐことが目的ではありません。ただし、生きていくうえで必ず必要なツール。自分がもっと多くの人を救いたいと思いそのためにお金を稼ぐんだと思っている人がいるのであれば、自分が今いるポジションを確認してみてください。まだまだ可能性はあると思います。
僕も次のステップに向けて見つめなおしている最中です!
経済の始まりは「余剰」にあり!
今日もありがとうございました!また明日も頑張ります。
それではまた明日!!お休み。。。
#note #社会人 #経済 #銃、病原菌、鉄 #インプット #アウトプット #継続力 #努力 #夢 #ビジョン #余剰 #面白い #西野亮廣
#オンラインサロン