大石翔太@代表

株式会社SynapseWork代表取締役| https://synapse-work.com/contact

大石翔太@代表

株式会社SynapseWork代表取締役| https://synapse-work.com/contact

最近の記事

  • 固定された記事

600.「努力すること」の過大評価について。

僕の肌感の話ですが、コツコツ何かを続けて努力することが良しとされている雰囲気があると思っています。僕もどちらかというとコツコツ継続するタイプなのですが、努力自体に過大評価されている印象です。 そもそもですが、努力する目的は何かの分野で成果を出したい、成功したいからこそ努力するんです。目的や目標がないのであれば努力の必要性がありません。努力自体を評価することは必要ないのでは?とも思っています。 いやいや、努力は大事、努力している人は偉いんだと思っている人から叩かれそうなので

    • 経営note⑥やり切り力・根性論が求められる環境

      もう一度、0から起業するなら叩き込んでおきたいことの1つとして「マインドを変えておきべき」だと思っています。 今から挑戦する環境はこれまで生きてきた環境とは全く別で人脈、お金、スキル、知名度、全て0の状態でスタートする。  そんな状況でスタートするので、根性とかやり切り力といった泥臭さがめちゃくちゃ重要です。これが無いと最初の事業立ち上げは上手くいかないことが多いです。 なんとなくで始めた事業や中途半端にやっている事業は上手くいかず終わってしまいます。 これは商品やサー

      • 経営note⑤新規開拓、新規集客について

        どんなに凄い商品、サービスであったとしても営業・マーケティング活動は必須です。何も告知せずに売れることなんて、ほとんどありません。僕らが普段から見ているSNSやYoutubeで沢山の広告が表示されているかと思いますが、企業は広告活動を通じて認知してもらい、買ってもらうための「努力」をしています。事業を作ることと同じくらい、営業活動は難しいです。 いざ、事業を始めるとなった時にあなたはどんな施策で顧客開拓、集客を考えますでしょうか? Web広告?チラシ?テレアポ?SNS?、

        • 経営note④最初は、小資本から事業を立ち上げる

          最初に多くの資金が掛かる事業に挑戦すること、それ自体は何も問題ないですが成功確率でいうと厳しい印象です。 そもそも、これまで事業経験がない、経営経験がない中で数千万数億円を動かすことが難しいと思いますし、上手くいかなかった時の跳ね返るが大きすぎます。 独立したいなと考えているのであれば、まずは小資本からできる事業を検討することをオススメします。 これはスキルがあるない関係なしに小資本からです。 SNSが得意なのであれば、知り合いの飲食店のインスタグラムを運用して月額10万

        • 固定された記事

        600.「努力すること」の過大評価について。

          経営note③初月から売上を作れるのかが重要

          全く新しいプロダクトを世に普及するスタートアップ企業以外、起業は初月から売上作れるのか?ビジネスモデルを構築するべきだと思っています。Jカーブと呼ばれる最初の数年は赤字を掘って、掘って、時期が来たタイミングで指数関数的に伸びていく、SaaS系の会社が描いたモデルは中々上手くいくことは難しいです。 時代背景にもよりますし、市場のタイミングという運もあるので5年後こうなっています!という逆算で作るのは結構当てにくい印象です。 これまで何個か会社をexitして資金がある状態であれ

          経営note③初月から売上を作れるのかが重要

          経営note②得意なことか好きなことか

          独立や起業を目指している時に分かれる道が「得意なこと」か「好きなこと」のどちらで取り組むべきなのかという話です。 今の僕は何も迷わずに「得意なこと」から始めます。 起業する前は、自分が好きなことや実現させたいビジョンなどを考え事業を構想していました。ただ、何も実績がない、事業経験がない人は「得意なこと」からスタートした方がいいと思っています。なぜなら、「売上」を作れないと続かないからです。 僕はこれまで様々な事業を取り組みました。 以下事業立ち上げたものの断念した事業です

          経営note②得意なことか好きなことか

          経営note①独立までに何を準備すべきか?

          将来、独立を検討されている人、ここ最近増えていると思います。会社員ではなくフリーランスとして自由に働きたい、起業家になり世の中に全く新しいサービスを提供したい!と考えているかと思います。 僕もそう思っていました。独立意欲が強かったので、とにかく早く自分の力で生きていこうと考え退職しました。 今思うと、独立前にこれとこれはやっておけば良かったなというポイントがいくつかあるので紹介していきたいと思います。 ①.お金 言うまでも無いですがお金がないと独立してもすぐに詰んでしま

          経営note①独立までに何を準備すべきか?

          人生というサバイバルに必要なスキルは「営業力」だと思っている話。

          今日は営業を極めれば無双できると思っている話を書いていきます。 これから営業職に就く方や営業職に興味がある人、ぜひ読んでいただきたいです。 読んだ後は、営業職で頑張ろう!思ってもらえてるでしょう。気合い入れて書いていきます。 恋愛、面接、社内評価、転職、起業、全て営業活動と思ってます。 これらに共通するのは、「人が関わる」という点です。恋愛も、面接も、社内評価も、全て人と関わった上で結果がどうなるか分かれます。 人と関わらずして何かを進めることは極めて難しいです。 上手

          人生というサバイバルに必要なスキルは「営業力」だと思っている話。

          SNSと経営のシナジーについて。

          今更だけどSNS始めてみようかなあと考えている経営者の方多いと思います。YouTubeで令和の虎やノンタイトルといったビジネス系チャンネルが大衆向けに評価され始めていることを受け、SNSで情報発信することの重要性を再認識されているのでは?と思ってます。 僕自身、数年前からnoteとTwitter(現X)にて情報発信を継続しております。今ではnoteの投稿件数は750記事くらい投稿してます。 情報発信を継続することで経営にかなりプラスになっているなと実感しています。 新規

          SNSと経営のシナジーについて。

          製造や建設業界の企業様での営業支援実績がかなり増えております!

          今日もお疲れ様です。 ここ最近の、弊社の営業支援での実績についてまとめていきたいと思います。 営業やマーケティング支援先の多くは「IT・SaaS」系や「採用支援・人材紹介、派遣」系の企業が多いです。割合のほとんどはここが占めているといっても過言ではありません。今だと営業支援はM&A関連が多そうです。 手紙営業やメール営業、電話営業といった手段を活用し企業の営業サポートを行なっております。 ここ数年で営業支援会社の数はかなり増えており、どこの会社に依頼するべきなのかわからな

          製造や建設業界の企業様での営業支援実績がかなり増えております!

          営業で成果に繋がるのは「運とターゲット」が重要という話。

          様々な業界の営業で活躍されている人に、 なぜ自分が数値を出せたと思う?と質問したところ、ほとんどの人は「運とターゲット」が良かったからと答えます。 僕自身、非常に共感していて、営業代行事業を運営している中で拘っているのは、「どの業界の企業様を支援させていただくのが良いのか」という部分です。 いやいや、支援させてもらう側が選んでんじゃねーよと思われるかもしれませんが、いただいた投資(費用)に対してしっかりと成果を出すことが使命と思っているので成果に繋げられる業界に絞ることを意

          営業で成果に繋がるのは「運とターゲット」が重要という話。

          AIでブログやコンテンツ更新業務を劇的に効率化〜おすすめのツールと運用方法〜

          ブログやコンテンツの更新は、時間と労力がかかる業務の一つです。しかし、AIを使えば、リサーチや記事作成、編集作業を効率化することができます。今回は、ブログやコンテンツの更新業務に特化して、使えるAIツールや運用方法をご紹介します! 1. ブログ記事作成を効率化するAIツール ツール紹介:Jasper AI(旧称:Jarvis) Jasper AIは、簡単な入力をするだけでブログ記事やSEO対応のコンテンツを自動生成してくれるAIツールです。特にブログ記事の草案作成や文章

          AIでブログやコンテンツ更新業務を劇的に効率化〜おすすめのツールと運用方法〜

          インサイドセールス代行会社を選ぶ際に、重要にするべきポイントについて。

          今日もお疲れ様です。 コツコツ記事を書いていきます。 今回のテーマは、少しずつ話題になりつつある「インサイドセールス」についてです。 その中でも外注先の選び方について、インサイドセールス代行を経営しているからこそオススメするポイントを解説していきたいと思います。 解説する前に、どんな流れで話を進めていくか方向性を示します。 本でいうところの目次みたいなものです。 僕がオススメするポイントをわかりやすくするために、あえて比較しながらまとめていきます。 どっちが良いのかどう

          インサイドセールス代行会社を選ぶ際に、重要にするべきポイントについて。

          インサイドセールスはAIに淘汰されるのか?について。

          今日もお疲れ様です。 日々感じたこと、学んだことについて書いてます。 今日は弊社の事業でもある「インサイドセールス」についてまとめていきたいと思います。 テーマは「インサイドセールスはAIに淘汰されるのか?」についてです。 今後、インサイドセールスの仕事をやっていきたい、もしくはもう既にインサイドセールスを担当している方向けに役にたつコンテンツに仕上げていきます。 ・日々の業務で活用してますか? インサイドセールスを担当されている方にお聞きします。 普段の業務の中で

          インサイドセールスはAIに淘汰されるのか?について。

          一度は営業職を経験するべきという話。

          今日もお疲れ様です。 社長日記、書いていきたいと思います。 今日のテーマは、一度は営業職を経験するべきという内容で書いていきます。 営業経験されている方もそうでない方もタメになる内容だと思いますので、最後まで読んでいただけると有り難いです。 営業という仕事にどんなイメージを持っていますか? ありがとうございます。それでは、続きを書いていきますね。 --- 営業という仕事にどんなイメージを持っていますか? 多くの人は「大変そう」「ノルマがきつそう」といったマイナスの

          一度は営業職を経験するべきという話。

          目標は高ければ、高いほど良い。

          今日もお疲れ様です。 今日はめちゃくちゃ良い話を聞いたので、紹介したいと思います。 さっきまでお世話になっている方とお酒を飲んでいて、その中でめちゃくちゃ共感した話をまとめていきたいと思います。 ・今後、もっと成長していきたい ・今の自分に不満がある ・何かわからないが自分を変えたい、きっかけが欲しい という方にぜひとも読んでいただきたいです。 最後まで読み進めていただけますと幸いです。 勉強やスポーツ、仕事の中で目標を立てることあると思います。 ・学年1位の成績を

          目標は高ければ、高いほど良い。