見出し画像

712.誰かの「面倒」や「やりたく無い」ことで事業を創ることが大事。

起業はしたいけど、アイデアが思いつかないと言って、行動しない人がとても多いです。
僕自身、起業した当初は何か目新しいアイデアやとっておきのアイデアがあったわけではありません。

考えて考え抜いた結果、スタートする人もいると思いますが、考え抜いた頃に事業アイデアに興味がなくなっていることはザラにあります。
僕も何度も経験しています。

過去に色んな事業を試してみた結果、起業する前に大事なことをまとめていきます。

ぜひ、今後副業や起業を検討されている方にお役立てできればと思います。

・考えてもアイデアは出ない!まずは行動することから

多くの人は事業を創る経験をしたことがないと思います。学生時代に起業しました、会社で新規事業立ち上げの責任者やってました、っていう人はごくごく僅かです。

なので、経験していない中でアイデアを考えても絵に描いた餅になる可能性が高いです。
これは批判ではなく経験がないので仕方がないです。

考えてもアイデアは出ないし、アイデアが出ても実現可能性低いです。その時に大事なのが、とにかく行動することです。

たとえば、思いついたアイデアを未来の顧客になるであろう人や企業に話を聞いてみる、難しい場合、友人や先輩に話をしてみる。
実際に世の中に存在しているのか調べる(ニーズ調査です)

考えても意味がないというのは、ただ思い悩んでも意味がないということです。

思考はアクションとセットでなければいけないと話をされていた動画、めちゃくちゃいいです。
一度、見たら共感してもらえると思います。

・誰かの面倒ややりたく無いことを解決することを考える

誰しもが0→1という世の中にまだ存在していない商品やサービスを作りたいと思います。
Apple創業、Google創業、Amazon、facebook、、かっこいいですよね。
イノベーションを起こし、人々の生活スタイルや文化、価値観を変える商品、サービス作れたらいいのに。

僕も思っていました。
起業始める前に一度、スタートアップコンテストに出場したことがあります。
その時提出したアイデアが、「フードロス事業」です。

4-5年前くらいSDGsという言葉が普及し始めた時で、ソーシャル事業が注目されていたこともあり、社会に役立つ素晴らしい事業を創るんだー!と意気込んで考えました。

もちろんですが、事業立ち上げできてません。笑
何も経験ない自分がフードロスを解決できる事業を立ち上げることは実現可能性が低いです。

その経験を経て、今の会社を立ち上げているので、経験することは大事だと思っています。
ただ、0→1はめちゃくちゃハードル高いということを忘れずに。

起業初期に関してのアイデアは、
「誰かの面倒ややりたくないことを解決することを考える」のが良いです。

なぜなら、人の面倒ややりたくないことは想像しやすいのと資金も掛からずにすぐに始めやすいからです。

たとえば、
社会人になって一人暮らしを始めてから、めちゃくちゃ家事が面倒になってきた。クタクタになって帰宅した後に洗濯物や料理するのがしんどい、めんどくさい。

ここにニーズがあります。
この方へ家事代行サービスを勧めてみると、「めちゃくちゃいいね、使いたい」という反応か「お金掛かるのは嫌だ、それだったら自分でやる」の2択の回答になると思います。

そこで、どんなサービスであれば使ってみたい?と聞いてみましょう。

・費用が安い
・安心
・質が高い
・女性専門

色々、回答してくれると思います。

それらのニーズを汲み取ってサービスに落とし込んでいきます。実際に儲かるのかどうかもここで詰めていきます。
ほんの一瞬で事業アイデア作れますね。
他社サービスも調べると、令和の虎に出演されている「茂木さん」のサービスいいですね。

人の面倒ややりたく無いことから考えれば、すぐにアイデアは生まれますし行動できます。
1つ事業作って、しっかり稼げるのであれば、また別の事業をすればいいんです。

最初から大きなことをやるのは危険です。
地道にコツコツと取り組みながら経験し、事業家、経営者として歩んでいく必要があります。

僕自身もまだまだ道半ばです。
更に成長していきたいと思っています。

起業する上で、
「致命的な地雷を踏まないこと」を大事にしています。

挑戦できなくなるのが1番ダメなので、
何度も挑戦できるように少ない資本で開始しダメだったら次に挑戦する。

この繰り返しで事業運営していくことは、
今後も変わらないと思います。

今回の記事が、副業、起業していく中で少しでも参考になれていたらめちゃくちゃ嬉しいです。

今日もお疲れ様です。
また明日も頑張りましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?