見出し画像

85.「勉強とは」


おはようございます。今日もゴリゴリ働いてる方、いつもお疲れ様です。
日々の奮闘、めちゃくちゃ尊敬します。


僕も今日も一日頑張ってきます。
#お疲れ様
#ありがとう
#言い合う
#文化


さて、今日は「勉強とは」というテーマでお話ししよう。

子供の頃に学校で毎日、毎日、勉強をしていたあの頃を思い出しながら読んでみるのもいいですね。


皆さんは勉強と聞くと、どんなイメージがあるだろう。


おそらく、おそらく、机に向かって英語や国語や数学を学ぶことを思い浮かぶ人が多いかもしれない。
要するに、学校教育で取り組んだことが勉強だと考えている人が多い。

これはこれで勉強なんだけれど、あくまで勉強の一部でしかないと僕は考える。

どういうことか。


結論を伝えよう。

「生きていく=勉強」なんだ。

生きていく上で勉強、学ぶことは絶対に必要。

たとえば、、仕事をする上で業務を覚えたり、営業で結果を残すために何が必要なのかは、勉強。

逆に学んでいない人は、何も結果を残すことは出来ない。
理由は、シンプルで勉強していないから。


日本の学校教育は、机に向かってただ教科書を開いて覚えてテストをして良い点数を取ることが勉強だと考えている。

勉強というのは、インプットしたものを自分の頭の中で整理して考えてアウトプットする。
ここまで取り組むのが勉強だ。

なので学校教育は、インプットをして終わりなので知識や教養として残らない。

生きていく上で、インプットをしてアウトプットを繰り返すことは必要なんだ。(勉強)

これをしていない人を見ると、言い方悪いが猿と同じだろと思ってしまう。
まぁ、元々猿なんだけどね。

だから、学ぶこと勉強することを終えてはいけない。何歳になっても学ぶことを忘れてはいけない。

それが生きていくことなんだ。
僕たち、人は学び、そして学んだことを発揮する。
そうやって今まで生きてきた。それを歳を取ったから、めんどくさいからといった理由で辞めてはいけない。

大人が勉強することを辞めてしまうと、子供も自ずから勉強しなくなる。

それが今の日本なのかもしれない。

勉強をしろ!と親が叫んだだとしても、親が勉強していなかったら子供は絶対にしない。

もう一度言うが、机に向かってただ教科書を読んだりすることが勉強ではない。
あくまで勉強というカテゴリーの中の一つ。

勉強とは何でもいい。仕事でもいい。料理でもいい。車、スポーツ。
挙げるとキリがないね。


勉強、学ぶことを楽しみながら生きていくと、またさらに今の自分より成長、もっと言うと逞しい人間になれると僕は思う。

だからね、勉強をやめてはいけないよ。

学び続けよう。

今日も一日頑張って下さい!

応援しています!

#毎日投稿 #毎日更新 #毎日note #note #勉強 #学問のすすめ #福沢諭吉 #教養 #知識 #インプット #アウトプット

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?