![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158836176/rectangle_large_type_2_8f81419ef9f2e2b71bb9a3ce7274aaf6.jpeg?width=1200)
【日本三大温泉】有馬温泉日帰り旅
先週末、日帰りで兵庫県の有馬温泉街に行ってきた。
娘、私、母、父の4人で。
有馬温泉は、日本三大温泉の一つなんだって。
日本三大温泉は、
群馬県の草津温泉
岐阜県の下呂温泉
兵庫県の有馬温泉
らしい。
兵庫県民としては誇らしいね。。
といっても、今回温泉には入っていないんだけど。
また改めて温泉にもちゃんと入りに行きたいな。
今回の旅?の目的は、
足湯
食べ歩き
雑貨屋さん巡り
金泉焼
足湯
![](https://assets.st-note.com/img/1729516821-TjsUel0Dx4QhoLWprkF9PAIu.jpg?width=1200)
これなんと無料。
金泉といって、お湯の色が褐色なのだ。
私と娘はたっぷり20分くらいは浸かっていたのかな?
外がかなり寒かったんだけど、足湯でかなりぬくもったよ。
食べ歩き
かりんとう饅頭やらソフトクリームやら
さつまいもチップスやらを食した。
![](https://assets.st-note.com/img/1729517616-NAuIOFSC7WsY09myaqX4Qflo.jpg?width=1200)
おいも。
ついさっき足湯でぬくもったところなのに
ソフトクリームでまた体を冷やすというもったいないことをしたけれど…
美味しかったからアリだよね。
雑貨屋さん巡り
いろんな雑貨屋さんがあったけど、
私が特に気に入ったのは、お香がたくさん売ってあるお店。
店名は、香心堂さん。
![](https://assets.st-note.com/img/1729517853-1cRyoYtdAq7WDjTFaiZ5Uvx3.jpg?width=1200)
友人へのプレゼントとして桃の香りを、
自分用に梅の香りを購入。
いろんな香りを嗅ぎすぎて正直よく分からなかったけど
娘が「これがいい!」というのでそれにした。
金泉焼
有馬温泉に来たら必ず買うお土産。
きんせん堂の金泉焼。
![](https://assets.st-note.com/img/1729519118-mTfOQRM0g95ltLoviXBdpuhj.jpg?width=1200)
これ、めちゃくちゃ美味しいの…!
![](https://assets.st-note.com/img/1729519154-1yHPTxSigv670cZj3BbpL8kd.jpg?width=1200)
有馬温泉に行く人は是非とも食べてみて欲しい。
(個人的には、有名な炭酸せんべいとかよりずっと美味しい。コッソリ。)
食レポとかできないけどとにかく美味しい。おすすめ。
ねね橋
豊臣秀吉の奥様ねねさんの像がある、ねね橋からの景色。
![](https://assets.st-note.com/img/1729518205-Ok1Aj2Uib6CMqZ3owRQhHGnE.jpg?width=1200)
今回温泉に入らなかったけれど、十分に楽しめた。
有馬温泉街の街並みが、趣があってすごく好き。
飲食店も多くあるし、食べ歩きも楽しめるし、
歩いているだけで楽しい。
紅葉の時期はまた綺麗なんだろうな。
また来ます。