オンライン授業の悩み。
学校でオンライン授業になったことで
増えたご相談がたくさんあります。
「操作にいっぱいいっぱいでついていけない。」
「わからないことをどのタイミングで質問していいかわからない。」
「気が散って、まったく聞いていない。」
「どこ見ていいかわかっていない。」
「授業(話)を理解していないことがよくわかった。」
「ずっといたずらしている。」
もう、わんさかわんさか出てきます。
学校のオンラインはまったくできないけれど、
キッズ・トーンのオンライン指導は
げらげら笑って受けられている。
「先生それってなぜですか?指導内容ですか?」
内容とかが問題じゃなくて
同じオンラインでも、一斉ではなく、
〇〇くんとせんせい。
マンツーマンでやりとりが双方向だからじゃないでしょうか?
という話になります。
リアルとオンラインは確かに距離感が違う。
それは私も感じます。
頭、なでることもできないし、
ハイタッチすることもできないし、
なかなか会えないから悲しくなっちゃって
涙を目に浮かべるお子さんもいます。
(バイバイのあと、せんせいたちも泣く。)
もどかしいことこの上なしです。
けれど、少しでも、コミュニケーションとって
刺激になればいいなと思います。
そのお子さんにとって、どうフォローがあれば
いいのかな?って見える間に考える期間なのかもしれません。
そして、一斉授業の一方方向ではだめだよって
警告なんじゃないかとも思います。
「勉強」だけなら、ぶっちゃけ、神授業の配信でいいですよね。
わかりやすいほうが、いいわけですよ。
けれど、学校ってそんなところじゃないと思いたい。
おともだちも、先生も、いろいろな人がいるから影響を受ける
学びがあるので、そこ、学校でしかできないところなのになと感じます。
もっと強み強化できればいいですね。
今、考える時なのかな、
本当に大切なところ、こどもたちが教えてくれてるなと。
しかし、早く、仕方なくオンラインではなく、
実際、直接肌で、空気で触れ合う世の中に、
オンラインでもリアルなライブでも選べる世の中に
なればいいなぁ。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?