![みそのさん05-バナー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12131642/rectangle_large_type_2_dae8fa6a9ad37829a766fe143e20f872.jpeg?width=1200)
【名古屋めし4コマ】うみゃーがね!名古屋大須のみそのさん 第5話《出張版》
【ご挨拶代わりのPR】
単行本、絶賛好評発売中です! 電子版もありますよ~♪
【ここから本編】
【おまけコーナー】
・雑誌掲載時は1月(月刊まんがタウン2月号)でした。
・井村屋のゆであずき、なぜか名古屋の家庭にはちょこんといるんですよね。昔ながらの缶入りタイプがまだまだ多いですが、最近はレトルトパウチタイプも見かけるようになりました。ゴミ捨てが楽ちんで便利です♪
・ぜんざい/おしるこの区分については諸説があるようです。名古屋は関西に近い呼び方のようですね。
・大須の豆まきは毎年境内から人が溢れるほど盛大に行われます。ちなみにコマの風景は今年の豆まきでリアルに行われました(笑)
昨日の大須観音で節分豆まきが盛大に行われてましたが、実は「うみゃーがね、名古屋大須のみそのさん」でのヒトコマも再現されていました!!
— Swind/神凪唐州@名古屋めしの人%物書き (@swind_prv) February 4, 2019
マンガに出した内容が嘘ではないと証明されました!w
写真提供:みどりんさん( @fa_ryokuyoku ) pic.twitter.com/d8znOZ1GC3
・ひきずり鍋(鶏のひきずり)は伝統的名古屋めし。簡単に言えば鶏のすき焼きですね。最近ではなかなか見なくなりましたが、なかなか乙なお味なのでぜひお試しください。
===
原作を担当しております名古屋めし4コマ「うみゃーがね!名古屋大須のみそのさん」を、編集部の許可を得てnoteにも掲載しております。
(本編は月刊まんがタウン(双葉社)誌面にて連載中です)
続きはニコニコ静画に掲載されていますので、ぜひ合わせてお楽しみください。(6/5に第6話が公開となりました!)
いいなと思ったら応援しよう!
![Swind/神凪唐州@名古屋めしの人](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35174253/profile_4af1e8b24258ed79d464abdd303c06db.png?width=600&crop=1:1,smart)