3/5(金) TOEICって高いんだな
みなさんこんばんは。296日目になりました。
あと4日で300日になりますが我ながら頑張っている気がします。
どっちかっていうと頑張っていないので続けられている、とも思いますが。
何はともあれ、書き始めた時より状況も大きく変わり書いていてよかったと思うことも多くあります。
バイトも新しく始め、こんなにバイト漬けになるとは想像もしていませんでした。
それぐらい楽しいです。
むしろ俗にいう103万の壁がなければもっとバリバリ働きたいと思う今日この頃です。
そういえば103万の壁とはどのような制度なのか理解していない部分が大きいのでこの機会に税金についてちょっと勉強するのも面白そうです。
あと何年かしたら絶対に避けては通れない道になりますし。(超お金持ちになって税理士さんを雇えれば話は別ですがまあ無理でしょう)
さてさて今日は最近では稀に見るクズい1日を過ごしていました。
朝はきちんと起きて朝練に行きました。
これはえらい!
そのあと帰宅し、部活の同期から借りた「危険なヴィーナス」を読んでいました。(ついこの間まで日曜劇場でやっていたドラマの原作です。ドラマは演出と脚本が酷すぎて数話でリタイアしました)
ただ疲れていたのと、一人静かに読書をしてたので一瞬で眠気に襲われました。
多分30分あるかないかぐらいです。
それからは特にすることもないですし素直に布団に入りました。
気づいたら16時!おそらく2時間(3時間?)ほど寝ていました。
特に罪悪感などはないですが、虚無感すごかったですね。
「あーあもったいねえ」
そんな状態でYouTubeを開いたらもう終了です。
ダラダラーダラダラーと2時間ぐらいYouTube見ていました。
マリカ実況だったり、危険運転のドラレコの映像集とか(⁇)
ドラレコの映像は実際に体験する可能性もあるので意外と面白かったです。
まだまだ知らない交通ルールも多くありますし(法律的なことももちろんですが、マナー的なことはまだまだ全然ひよっこです)
YouTubeに飽きたあとは夕飯を食べました。
ただこれもカレーだったの一瞬で食べ終わってしまいました(カレーは飲み物)
その後風呂に入り今に至ります。
そういえばタイトルですが、夕飯の時に暇だったので「TOEIC」について調べていました。
おそらく受けるであろう大学院試験ですが、これの英語科目はTOEICの点数で決まります。
そのため、試験までに納得のいく点数を取ればいいわけです。
確かその有効期限が2年とかなのでそろそろ受けてもいいのかなと思い調べたのですが『意外と高い!』
なに甘っちょろいこと言ってるんだと怒られそうですが、あんなに頻繁にやっているので受験費用はもう少し安いのかと思っていました。
まあそれでも6000円ですから近いうちに1度受けてみます。
どのぐらい取れればいいんだろうか?750とかですかね。800とかいうと相当すごい部類になるような気がします。
そういえば積サーのゆうゆうさんが「2週間TOEIC勉強して何点取れるの⁈」という企画をしていましたがなんと755点でした。
2週間でそれはやべー笑
今申し込んでも4月末とかなのでじっくり?勉強できそうです。
おそらく勉強を始めるのは2週間前とかになりそうですが。
それでは久しぶりにダラダラと書き連ねたので今日はこの辺で失礼します。
おやすみなさい。