見出し画像

目的地になる駅、日立駅

駅は通過する場所、利用する場所というイメージを覆させられた駅は日立駅でした。

建築家は妹島和世さん。日立市出身だそうです。
元々あった日立駅を学生時代に使われていたとか。
地元にゆかりがあって、ましてユーザーだった方がつくっている駅ってだけで惹かれませんか?

改札を出て右。導かれるがままに向かうと目の前に海が広がります。

映画ドライブマイカーで高速道路を走るシーンがあると思うのですが、そのシーンと、濵田英明さんの展示で見た車の写真(動画)を思い出しました。

初めての景色なのになんだか懐かしいと思うのは、記憶の中にある景色と脳が一致させるからなんですかね。

ずっと眺めていたい景色でした。


電車の時間が迫っていたので、黄昏時はおあずけ。

滞在時間、約1時間。
写真撮って、ぼーっとしてたらあっという間でした。

いいなと思ったら応援しよう!

明悠
いただいたチップは旅行先で使わせていただきます。