見出し画像

節約家が厳選した2024年買ってよかったものTOP10

わたしはかなりの節約家(どケチ)で、どんなものでも価格を比べて口コミを熟読して厳選するタイプ。そんなわたしが、2024年に購入した中で特に買ってよかった!と思うものをランキングでまとめました。
後半に行くにつれて、熱がこもって文字量増えてます。お時間があるときにゆるりとお読みください。

※価格は税込、執筆当時の金額です。


10位 Bonjour Sagan 裾リブニット

イラストでよく着ているニット。「いい色だね」とよく言われます。元気が出る華やかなピンクで、楽しみなイベントの時やテンションを上げたい時に着ています。「黒や渋い色が似合う似合う」とよく人から言われるのですが、似合う似合わないより「着ていてテンションが上がる」ってすごく大事だなと思いました。その意味でも買ってよかったです!
お値段:4,290円

9位 ニトリ 洗える電気掛敷き毛布

こたつが欲しいもののリビングのソファと合わせるのが難しく、電気毛布に。大判の電気毛布は高いものが多いのですが、ニトリがお手頃かつ質も良さそうなので買いました。肌触りも気持ちいいし、ふたりでしっかり暖まれる大きさです。
お値段:7,990円

8位 コーセー メイクキープパウダー

パフパフと多めにはたくと夜まで肌がベタつかない(当社比)。粉が詰まらないのも個人的には高評価です。あと何より安いのがいい!
お値段:1,320円

7位 3COINS  マグネットスティックネイルジェル

かわいくて塗りやすく剥がれにくいスリコのジェルネイル。一つ330円と安いのでいろんな色を試したくなります。最近はシルクベージュを買いました。冬っぽいキラキラの白いラメが入っているのですが、ベージュベースなので派手すぎず付けやすい色です。
お値段:330円

6位 ワンデイズユー ヘルプミー ポア-Tパッド

トナーパッドが大好きで今年はいろいろ買いましたが、これが一番好きでした。角質が取れそうなざらざら生地がいいし、意外に潤うのもうれしい。ティーツリーっぽい香りも好き。そしてこの値段で60枚入ってるのでなかなかなくならないのも◎
お値段:1,680円

5位 チョップレート

まな板にもなるフラットなお皿で、切ったままテーブルに並べられてらくちん!シンプルだけど石っぽい質感で、かっこよく盛れる。軽いし薄いし、電子レンジと食洗機対応なのもいいです。
お値段:2,068円

4位 イケア ベッドトレイ フェルフリット

お布団に入りながら絵を描けるので、寒い今の季節最高です。これのおかげでお絵描きが捗ってます。抱えられる大きさですがちょっと重たいので、ほかにも買うものがある場合は配送してもいいかもしれません。
お値段:3,499円

3位 Reebok フューリーライトスリッポン

2024年一番履いた靴!スポッと履けて、どんな服にもわりと合う。ちょっとごつめなデザインなのも逆にかわいいです。サンダルスニーカーだけど靴下と組み合わせたらオールシーズン履けます。
お値段:4,538円〜

2位 シャオミ スマートバンド8

365日つけてたスマートバンド。フラットでシンプルなデザインが好きです。歩数や消費カロリーが測れて、完全防水なので水泳の時も活躍(ターンの数も数えてくれて大助かりでした)。何よりスマートウォッチの中でダントツで安い!!睡眠計測は正確性に欠けますが、安いから多少の誤差は許せます。必要な機能が揃っているコスパのいいスマートウォッチです。
お値段:4,800円

1位 Panasonic ビストロ オートクッカー

生活を変えてくれたパナソニックの自動調理器!これはいいお値段しますが、家事が時短できてご飯がおいしくなってQOLが上がったので本当に買ってよかったです。料理ってどうしても火を見てなくちゃいけない時間があると思うのですが、これは電気調理なので放っておけます。在宅勤務の日の昼休みのうちの5分で具材と調味料をぶち込んで予約しておけば、夕ご飯時には1品完成してるのが最高!
予約メニューはいろいろあって角煮や牛肉もとろっとろ、ほろっほろに仕上がります。あとは自動調理器の中では一番火力が高いらしく、炒め物ができるのが強み。チャーハンも作れます。あとは部品がシンプルで洗いやすいのも地味に良い!
お値段:72,200円

番外編 iHerb グルタチオン

誤配送で自宅に届いたのがきっかけで飲み始めたのですが、これが意外よかった!グルタチオンは抗酸化作用のあるアミノ酸化合物の一種。これを飲むとお酒を飲んだ次の日でもすっきり感がありました。お酒飲む人におすすめです。
お値段:2,677円
※iHerbの誤配送の件は、iHerb連絡したところ返送しなくていいとのことだったので、捨てるのはもったいないと思い、飲みました…

以上、2024年に買ってよかったものたちでした。とにかく安さにこだわる吝嗇家のわたしですが、来年は購入する金額の幅を広げて、いいものを少しだけ買う、大人な買い物をできるようになりたいなとも思います。

▼2024年上半期の購入品まとめはコチラ





いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集