
とにかく毎日暑い!!
いきなりここのところ、連続して夏日が続いています。
とにかく暑いですね!
本格的な夏になったら、これ以上どうなるんだろう?
って、もう本格的夏!!!
危険な状態が続いています。
水分補給・・・
水分補給・・・
忘れないでね!

それと、汗で大事なミネラルが失われてしまいます。
だからミネラルの補給を心がけましょう。
ミネラルはチームワークで働きます。
どれかひとつ、または数種類だけを摂取したのでは
期待できる働きができません。
必須ミネラルは多量ミネラルと微量ミネラルに分類されます。
体内の微量ミネラルは、たった0.3%。
他は多量ミネラルなんですよ。
厚生労働省が定めた多量ミネラルは、
カルシウム
リン
マグネシウム、
カリウム、ナトリウム
なんです。
微量ミネラルは60種類以上あります。
これらミネラルがないと身体は機能しません。
ミネラルはビタミンの働きを助けて、
身体の代謝に重要な役割があります。
こんなに重要なミネラルなのに、
現代の野菜にはミネラルが少なくなっています。
なので、よほど摂ることを意識しないと不足してしまいます。
野菜のミネラルは50年で80%も減少しているんですよ!
ほうれん草には鉄分が豊富と言われますが、
ここ50年の間に85%も減少したという報告もあります。
それなのに現代人の食生活は加工食品が多く、
また濃い味付けでナトリウムが過剰になってしまったりしています。
ですから私は白米を玄米に、
白米の時は麦を加えるとかして工夫しています。
砂糖なども精製された白いのは辞めています。
それでも足りてないでしょうね。
だから補わないと・・・。
サプリなどは添加物や石油由来のもの、鉱物系だったりして感心しないものも多くあります。
いろいろ気を配って生活していかなくてはね!
※実はわたしはミネラルコンダクターなのです。
勉強したのですよ。
(エッヘン!!笑!)