見出し画像

noteをはじめる理由

はじめまして、swa(すわ)と言います。タイトル通りnoteデビューします。

最初に自己紹介と合わせて、なぜnoteを始めようと思ったか書きたいと思います。

自己紹介

都内在住で、大学院まで進学、一般的な都内の大手企業に就職し、サラリーマンをしています。おいしいものを食べることと、庭園や温泉などでのんびりするのが好きです。

旅行するのも好きですが、都内にはたくさん選択肢があるので、都内の近場でいろいろなところを回っています。よく行くところは

食べ物:共栄堂/まんてん(神保町)、やっぱりインディア(大塚)、カーン・ケバブ・ビリヤニ(新橋)、きくかわ(神田)
庭園:六義園(巣鴨)、新宿御苑(新宿)
温泉:SAKURA(巣鴨)、湯けむりの里(仙川)

という感じで、めちゃ都内です。

それと詳しい人はわかると思いますが、食べ物のお店は最後以外がカレーのお店です。それくらいカレーが大好きです。

さて、こんな生活を日々続けていたのですが、このたび新型コロナウィルス(COVID-19)の影響で、弊社でも在宅勤務を余儀なくされました。2020年7月現在では緊急事態宣言が解除されたものの、感染者数も増えていて、第二波なのかなど不安もある状況です。

在宅勤務を続けていると、都内とは言え、今まで出かけていたことができなくなり、自分の楽しみに制限がかかってしまいました。なかなかおいしいところへ食べに行けない・・・

他に楽しみを見つけないとと思い、そんな中ハマったのが、子供のときから好きなゲームでした。最近ではsteamでよくゲームをやるのですが、在宅勤務前に買っていたゲーム数は数個だったのですが、今では100を超えてしまいました。

正直積みゲーもあるのですが、気分転換にサクッとプレイできるものを中心に買っていて、日々楽しんでプレイしています。

そんな中、たくさんゲームを買っていくと、いくつかの面白いことに気づきました。

noteを始めた理由サマリ

noteを始めた理由は、大きく2つです。

・ゲームを買ってプレイすることでの気づきを備忘として残すため
・備忘を残すことで、ほかの人にも面白さを伝え、プレイしてもらうため

ゲームの気づき1:自分がゲームを面白いと思う「トリガー」がわかる

steamで買ったゲームは100くらいなのですが、実際に買うまでに調べたゲームはゆうに数百を超えています。

なんだかんだお金がかかるので、ゲームの概要やレビューを見て、自分がプレイして面白いかどうかという買う基準を設けて買うようにしています。そうして、その基準を意識しながらゲームを見ていると、自分が面白いと感じる基準がなんとなくわかってきました。

その面白さを言語化して紹介することで、ほかの人も買ってみたくなって、ゲームが広まったらよいなと感じるようになりました。

ちなみに自分はパズルゲームやRPG、音楽ゲームが面白いと思うゲームで、アクションやFPSはあまり面白いと思わない派閥です。ストラテジーやシミュレーション系はそこまでやったことないのですが、もしかしたら面白いよりかもしれません。

ゲームの気づき2:ゲームを上達するための「仕組み」がわかる

人間やっぱり、ゲームをやってるとうまくなりたいと思ってしまうものです。そんな目線でゲームをプレイしていると、上達するためにどうすればよいのか?を考えだします。そうして上手な人のプレイ動画などを見ると、様々な発見があって非常に面白いです。

ゲームによってはなかなか攻略情報がなかったりするので、そういった情報をまとめることも、そのゲームを広めることにつながるかなと思いました。

最初は「ルミネスリマスター」の攻略をはじめます。ほぼこれが初期のメインになると思います。

また、昔「ぱるメロ~Music Emotion~」というゲームで全国1位(当時)だった経験もあり、そのときの内容をまたここでまとめるかもしれません(昔の非公式攻略サイトは閉鎖されてしまったため)。

後は麻雀もそこそこプレイしているので、何か書けるかもしれません。

ゲームの気づき3:「他の人」がプレイしてるゲームも気になる

今までゲームはお気に入りのゲームをのめりこんでやるタイプだったので、あまりほかの人が別のゲームをやってもそこまで興味を示さなかったのですが、いろんなゲームをプレイするにつれ「もっと面白いゲームも実はあるんじゃないか?」と考えて、ほかの人のプレイしてるゲームにもなんとなく興味を持ち始めました。

そういった興味から買ってみたゲームもプレイして、面白さを自分が教授し、それをさらに別の人にも伝えられたらよいなぁと思います。

なお、ソシャゲはまったくやりません・・・以前「白猫プロジェクト」「ドラクエウォーク」はやっていましたが、いずれもやめてしまいました。

まとめ

このような気づきを備忘として残し、ゲームの面白さを知ってもらおうとnoteを始めました。

読んでもらい、新しくこのゲーム始めてみようかなぁ、と思えるような価値のある記事を書きたいと思います。よろしくお願いします。

バージョン管理

2020/07/10 初版

いいなと思ったら応援しよう!