![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62435531/rectangle_large_type_2_c07c452fe12fbea5c37aa12a4c4ecf02.jpeg?width=1200)
Photo by
pasteltime
気分転換②
前回は個人的にやってみた気分転換の方法でした。
様々な方法を試行錯誤して、自分に合うやり方で気持ちを切り替えています。
気分転換は人によって何を変えたいかが違うため、正解はないと思っています。
走って気分を変えたい人もいれば、
誰とも接しないで落ち着きたい人も。
他の人がうまくいったことでも、
自分にとって合わないこともあります。
気分転換で大事なのは
ONとOFFの切り替え
と考えています。
ある方の体験談で、
一時仕事でいろいろ考えることが多くなり、
休日も仕事のことで頭がいっぱいに。
休日でも切り替えができていない状態。
休んでいるか働いているか分からない状態では
心も休まることもなく…
現実から離れるため
思い切って遠出することや
普段合わない知人に話を聞いてもらうなどをして
回復に向かったようです。
私自身もONとOFFの切り替えとして
仕事は家に持ち帰らない
家では仕事のことは考えない
を行っています。
家ではゆっくり休みたい人間です(笑)
切り替えができるようになり
それが近年の自身の体調良好に繋がっていると思います。
何事もメリハリですね!