クロッカスの花言葉 「青春の喜び」「切望」黄色の花は「私を信じて」
こんにちは、dinoです。
4月5日は「すべてのものが清らかで生き生きしている」清明。
春夏秋冬にさまざまな季語など多々ありまして
二十四節気(にじゅうしせっき)など呼ばれその中のひとつが「清明」
残雪あるのですがすっかり冬をこえ、やっと暖かい季節になりました、
まわりには黄色く咲かせ始めたクロッカスがあちこち目立ち始めました。
朝夕肌寒いなか、小柄な感じがなんともけなげです。
クロッカスの花言葉
「青春の喜び」「切望」黄色の花は「私を信じて」
二十四節気(にじゅうしせっき) の春
立春(りっしゅん)雨水(うすい)啓蟄(けいちつ)春分(しゅんぶん)
清明(せいめい)穀雨(こくう)
昨日、4月4日は「あんぱんの日」だったとか、
なんかこのギャップにも良き良きと思うこの頃です。
ここで今の気持ちを有名巨匠の一句
桜狩り 奇特や日々に 五里六里 松尾芭蕉
このエッセイがみなさまの少しでもお役に立てれば幸いです。
では、また。