見出し画像

こどものスマホ&タブレット疲れケア


子どもがスマホ&タブレット疲れしてませんか?

外出自粛規制が長引く中、タブレット授業なども急速に進んだり、暇を持て余している子どもについついスマホを渡してしまう…

子どもがタブレットを操作する時間が驚くほどに増えたというご家庭は多いのではないでしょうか?

画像1

zoom特別ワークショップ
「子どものスマホ&タブレット疲れケア」
を行いました!!

SVAHAのキッズアカデミー知育教室では、子ども一人ひとりの身体ケアもおこなっています。障がい者就労移行支援の一環で、ヨガ指導を始めて5年。
幼少期から学童期に身体のケアをしていたら、きっと改善できたであろうケースにも何度も立ち合いました。

これからの子ども達が大人になってからも健やかに過ごせるように、今のうちからできるおうちケア方法を皆さんにお伝えいたしました。

今回、ケア方法を動画にしたので、ぜひご覧ください。

特に、スマホやタブレット授業が急速に進み、子どもの身体に起こるであろうトラブルも予測しながらの解説をいれています。
まずは6分のショートバージョン。
解説部分を早送りしていますが、この内容だけでも、スマホやタブレット疲れのケアが充分にできます!


いかがでしたか?
解説部分を含めたフルヴァージョンは以下のようになっています。


▶︎00:06 あいさつ
▶︎00:25 子どもの背中チェック
▶︎02:03 腕のケア
▶︎06:52 肩のケア
▶︎08:20 横に寝た肩のケア
▶︎10:30 ローテーターカフのケア
▶︎14:40 セルフケア「アイヨガ」
▶︎20:10 セルフケア「首こり」
▶︎24:00 おまけ

ご購入はこちらから。

大人と違い、子どもはケアを始めればすぐに効果が現れます。
10年後、20年後に子どもが社会に出たときに、健康なのか、身体にトラブルがあるのかで、未来が大きく変わります。
ぜひママの手、パパの手で子どもの健康を維持、向上してあげてください。

YouTubeチャンネル登録もぜひお願いします!



いいなと思ったら応援しよう!

一般社団法人SVAHA
子ども達が20年後、30年後も住みよい未来になるように、日々のレッスンを頑張っています。いただいたサポートは教室運営と子ども達のために使わせていただきます。