不可思議の境地を観る その2
さて、不可思議の境地を観る、具体的な方法は、どのようなものでしょう。一つのヒントは、華厳経にある
「心は工(たくみ)なる画師が種々の五陰を描くがごとし
一切世間の中に、心より造らざるはなし」
と言う様に
「絵を描くように、あるがままを心に描く」
方法です。ここで『観る』という作業を
「外にあるモノを観る」
と言う立場から
「自分が積極的に動いて描く」
と変わります。この考え方は
「観ると言う作業は、外部からの情報入力だけではない。心の中で、自分が今まで持っているモノを再構築する作業である。」
と言う、仏教的な心の動きの解釈を、反映しています。この時、絵を描くと言うことは
「外見を映す作業だけで無く、色々な関連事項を反映させて、調和する作業」
です。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?