![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37333618/rectangle_large_type_2_4001bf14da3747902f3685c233a134f7.jpg?width=1200)
【マンガ飯研究!】『瑠璃と料理の王様と』『フェルマーの料理』からの「スパゲティナポリタン」
【マンガ飯研究!】
漫画が好きです。
特にグルメ漫画・料理漫画が大好きです(ノ^^)ノ
漫画に出てくる美味しそうな料理や掲載されてるレシピを元にオリジナルレシピにカスタマイズしてみます(*´▽`*)
こんにちは(*'▽'*)
今日はナポリタンを作ってみました♪
今回のナポリタンは「瑠璃と料理の王様と」2巻に出てくるキッチンたちばな流ナポリタンと、「フェルマーの料理」1巻に出てくるナポリタンを参考に作ってみました。
《今回のポイント》
1.茹で上がったスパゲティを冷水で締める。
→「瑠璃と料理の王様と」「フェルマーの料理」より
2.ピクルス液を加える
→「瑠璃と料理の王様と」
3.水で締めたスパゲティをマリネする。
→「フェルマーの料理」より
4.ケチャップをフライパン面で直接炒める。
→「フェルマーの料理」より
5.パプリカパウダーを加える。
→「瑠璃と料理の王様と」
以上の5点をふまえて、レシピ化してみましたー
【材料】2人分
・スパゲティ(2.0mm)…200g
・ピクルス液…大2
・マヨネーズ…大1
・オリーブオイル…大1
・玉ねぎ…1個
・ウィンナー…4本
・生マッシュルーム…4個
・ピーマン…2個
・パプリカパウダー…大1
・ケチャップ…大6
・バター…5g
【作り方】
①スパゲティを規定の時間より1分長く茹でる。
②茹で上がったスパゲティをざるにあけて水洗いし、氷水で締める。ピクルス液とマヨネーズをあわせたマリネ液をあえて、冷蔵庫で寝かせる。
③玉ねぎは厚めのスライス、ピーマンは千切り、生マッシュルームはスライス、ウィンナーは1本を4つくらいにカット。
④フライパンにオリーブオイルを熱し、玉ねぎが茶色になるまで炒める。ウィンナーを加え炒めてウィンナーの油を全体に絡める。マッシュルームとピーマンを加え炒める。
⑤具材を端に寄せて、フライパンの面に直接ケチャップを入れ、ケチャップだけをよく炒める。香りをたたせる。
⑥具材とケチャップをあわせ、②のスパゲティを加える炒める。
⑦パプリカパウダーとバターを加え、馴染ませたら完成
率直に、今まで作ったナポリタンの中で一番美味しかったです(*´▽`*)
スパゲティを水洗いするのは目からウロコでしたが、麺がモチモチして”The☆喫茶店のナポリタン”みたいな感じに仕上がります♪
スパゲティはアルデンテ一筋でしたが、ナポリタンはモチモチのほうが美味しいですね!
また、トマトケチャップをフライパンで炒めるのは大正解でした!
トマトの芳醇な香りがすごく引き立てられます。
改めてトマトケチャップすごい!と思ってしまいましたw
チキンライスも同じようにケチャップ炒めてからご飯と混ぜたら、すごく美味しくなりました(*^▽^*)
玉ねぎもトマトケチャップと同じで、よく炒めてメイラード反応で甘さを出すことで絶品ナポリタンが出来ますよ~
おすすめです♪