見出し画像

ドリームキラー?

ドリームキラーとは、
夢をつぶしてくる人のこと・・・
らしいです。

例えば、
『世界中の人を笑顔にする!』
という夢があったとします。

それに対して、
『そんなのムリでしょ?』
『冗談言ってるの?』

などと言ってくる人は
ドリームキラーらしいです。

では、
『こうした方がいいのでは?』
『今の考え方では実現できないから
 もう一度考えたほうがいいかもよ』
というアドバイスだったとしたら、
ドリームキラーというのでしょうか?

引き寄せの法則でよく言われるのは、
『夢が実現した自分をイメージする』

確かに、これは正しい。

でも、
その前にやる事がある!
と私は思っています。

それは、
『耳の痛い事を言う人の
 言葉を聞いてみる』
という事です。

『え!!それって!
 ドリームキラー??』
と思った人いませんか?

耳の痛い事を言われて、
ネガティブになってしまう人は、
ドリームキラーと
思うかもしれません。

でも違います。

耳の痛い事を言われて、
ネガティブになってしまう
その、心が問題なのです。

それでは、引き寄せは起きません。

ポジティブに、
前向きに捉えるの人は、
耳の痛い事を言われても、
素直に聞き、考え、学びに変えます。

これが重要です。

『気分のいい事』
ばかりを追ってしまうと、
耳の痛い助言は、
『ドリームキラー』
だと、勘違いをし、
避けてしまうかもしれません。

でも、
『耳が痛い』
という事は、そこに何かあります。

 避けたい気持ちはわかります。
だって痛いから(笑)
痛い事は誰だって嫌です。

でも、
『なぜ、痛いのか』
『どうして?』
と考え、深掘りする事が重要です。

これを避けていては、
夢を実現する事は難しい。
そして、
引き寄せる事は無理でしょう。

なぜなら
『自分が痛いと感じる部分がある』
と知っているからです。

この
痛い部分を、分解して、
痛がっている自分を、
俯瞰し、その痛みの外側から
観察してください。

自分の気持ちがどう動くのか、
どんな言葉に、抵抗を感じるのか、
何を思い出すのか・・・

それを、ただ、知る。
これだけでも、人は変わります。

本気で何かを
引き寄せたい!と思うなら、
自分の無意識も分析する。

私の語彙力で伝わるか?(笑)

引き寄せられない理由を
分かりやすく本にしています。
ぜひ!!


いいなと思ったら応援しよう!