見出し画像

【3選】お金がないけど本が読みたい人へ

どうも、 #すずまち です。

今日はテストだったので少し体力を使う #YouTube の台本をお休みして今日は自由に書いていこうと思いますm(*_ _)m

さてさて、最近 #ビジネス系YouTuber とかいうYouTuberが流行り、しきりに #読書 が大事だ!本を読めこの凡人!!と謳っていますね。

ネットで質の高い情報が得られる #情報社会 と言えど、確かに本を読むことは大きな #メリット があります。

ネットよりも信頼できる情報が手に入る、理解しやすいようにまとめてある、読解力が上がり #ストレス 軽減にもなる。
などなど他にもたくさんのメリットがあります。

そして意識高い系のあなたもビジネス系YouTubeに感化されて #読書習慣 を身につけたいと思っているのではないでしょうか。

そしてこのタイトルの記事を読みに来たってことは皆さん #金欠 ですね。
ボクも金欠です。

今回の記事では、金欠でも大量の本を #無料 で読むことができる方法についてシェアしていきたいと思います。

Twitterとかでよく見かける #アマゾン のオーディオブックや電子書籍アプリのステマではなく、100%ボクの好みなので安心してくださいm(*_ _)m

ただ注意点が1つあります。
読みたいジャンルの本を読むことはできるけど、読みたいタイトルが読めるとは限らないということです。

読書習慣を身につけるための踏み台として活用してみてください。

最後には無料で入手した本を読む上でのポイントも紹介します。

それでは行ってみましょう!

*  *  *  *  *  *  *  *

【1選】図書館へいく


確実なのはこれですね。

図書館もしくは学校の図書室などへいくとたくさんの本を無料で借りることができます。

だけどこんなことは皆知っています。
あなたは図書館にいくのがめんどくさいからこんな記事をさまよっているんですよね。

安心してください。
2選目はそんなあなたにピッタリの方法です。

*  *  *  *  *  *  *  *

【2選】アマゾンで無料の電子書籍を購入する


ボクはお金がないときにはよくこの方法をよく使っています。

やり方は簡単。

まずは意識高い系の代名詞 #Kindle アプリをスマホにインストールして、 #アマゾン で読みたい本を検索するだけ。

まずは読みたい本のタイトルを入力してみて、なければ似たジャンルで無料の本を探してみてください。

思いの外たくさんあることに驚かされます。

売れっ子講演家の #鴨頭嘉人 さんやビジネス系YouTuberの先駆者 #イケハヤ さんなどはたまに期間限定で本を無料販売していることがあります。
あなたの好きなビジネス系YouTuberや講師のTwitterアカウントをフォローして、買い損ねないようにしましょう。

ボクのおすすめの無料本のリンクも最後の方に貼っておくので、もし興味があれば読んでみてくださいm(*_ _)m

*  *  *  *  *  *  *  *

【3選】知り合いから借りる

シンプルに借ります。

同僚が面白そうな本を読んでいたとき、教室の机に読みたかった本が置いてあったとき、上司からおすすめの本を紹介してもらったとき。

こんなときは迷わずにためらわずに「貸してくださいm(*_ _)m」と言ってみましょう。

この方法は自分の読みたい本を読むことができるので最高ですね。
かつ成功率が非常に高いです。

失敗は10回頼んで1回あれば多いほうです。

なぜなら自分が面白いと感じた本は他の人にもおすすめしたくてウズウズするし、紹介した本や自分の好きな本に興味を示してもらうと俺しくなるのが人の性だからです。

ボクもしょっちゅう感動した本を誰かに貸したくて、誰かと意見を言いあいたくてうずいています笑

きっと本心では相手も貸したくて紹介したくてたまらないはずです。

そっと背中を押してあげましょうm(*_ _)m

*  *  *  *  *  *  *  *

無料の本を読むときのポイント

無料で本を読むときにはいくつかポイントがあります。
パッと思いついたものをシェアします。

*  *  *  *  *  *  *  *

【ポイント1】つまらないと感じたら即読むのを辞める

しょせん無料の本です。

頑張ってつまらない時間を達成するよりも、さっさと損切って違う本を読みましょう。

ボクも最初の頃はつまらなくても最後まで読もうとしてかなり疲れたことがあります。

上手な損切りができるかどうかは生産性の試練でもあるのです。

まあ損切り損切りって言ってもお金払ってないので、実質的には時間しかムダにしてないんですけどね。
だけど時間はお金よりも大切なのでしっかりと損切りできるように意識しましょう。

*  *  *  *  *  *  *  *

【ポイント2】情報リテラシーも鍛える

アマゾンの無料の電子書籍は大雑把に言えば誰でも販売できるので、情報の質が高いとは正直あまり言えません。

ボクは購入前にレビューを読んだり、☆の数を確認したり、おかしいなって思ったらググるようにしています。

有料で紙の本でも間違った情報を書いていたり誤字っていることもまれにありますが、すべてが質の悪い本というわけでもないので☆3.5以上を目安に読むようにしましょう。

って言ってるボクは思考停止してポチポチしていくことがほとんどなんですけどね笑

*  *  *  *  *  *  *  *

ボクがおすすめする無料本

#ホリエモン 推薦


#経営戦略

#語彙

#成功

#住野よる さん

#メンタル

#高木さん

#八木戸マト

*  *  *  *  *  *  *  *

いかがだったでしょう。

ボクがおすすめする本はどれも良書だと思うのでとにかく読んでみてください。
読まないことには読書習慣は身につきません。

他にも、イケハヤさんの『 #【100年後も通用する】イケハヤ流!稼ぐために”絶対”必要な18の思考法 』や『 #YouTubeで飯を食う方法 。 』『 #「私に、時間をください」と、妻は言った。 』や『 #【永久保存版】全18種類!サラリーマンがはじめて副業するときに必ず読む本 』なども無料で読むことができました。

チャンスを逃さないようにしっかりとメンターのTwitterは確認しておきましょう。

チャンスと言えば、この記事でこんなこと言うのもどうかと思いますが、ボクは本を買う理由は情報収集だけでなく「時間の節約」もあるのではないかと思っています。

本を読めば筆者が長年かけて得たことを2時間程度で知ることができますし、無料公開されるまでの閉鎖された時間もより早くチャンスを得ることに繋がります。

気づいている人が少ないチャンスをより早くつかみたければ本は早いうちに、有料だったとしても購入するべきだということです。

*  *  *  *  *  *  *  *

この記事がおもしろかった、参考になったという方は♡を押し、フォローしてくださると喜びますm(*_ _)m

これからも人生に彩りを加えたり、勇気を与えるような記事を書いていくので応援よろしくお願いしますm(*_ _)m

それではまた明日の記事で。

いいなと思ったら応援しよう!

すずまちの常識に疑問放送局#スタエム#YouTube
宝くじを買うようなものです。ボクがあなたの夢になります。