記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

プリキュア初見による『キミとアイドルプリキュア♪』第2話感想

いやー、『キミとアイドルプリキュア♪』第2話アツかったですね!
今回どうしても本筋に触れながら語りたいことがありすぎるので、「ネタバレ」タグを付けさせてもらいました。
第2話の展開について思い切り書いているため、これから視聴される方はぜひご自分で鑑賞した上で読んでいただけるとうれしいです!

第1話の感想はこちら!


本放送を見逃した方に!

現在期間限定(~2/15)で第1話がYouTubeで公開中ですが、第2話も無料のTVerでの見逃し配信がスタートしてますし、または各種配信サービスでも観られますので興味はあるけど見そびれてしまったという方はぜひそちらをチェックしてみてください!
ではさっそく第2話の感想、開演です!


アイドルとしてバズるキュアアイドル

妖精プリルンが主人公うたの変身したキュアアイドルのライブを撮影し、SNSで拡散してバズったことから、テレビのニュースでも取り上げられるほどキュアアイドルは一躍時の人となります。
前の記事でわたしはライブ会場は脳内イメージのようなものだと書いたのですが、あの空間は実際にあるということなんですね!


家族もクラスメートも正体がうたであるとは知らず、キュアアイドルの話で盛り上がり、歌がいい、かわいいと口々にほめるためにうたはすっかりいい気分になってしまいます。
ですがプリルンの故郷であるキラキランドの女王から注意されていたため、自分がキュアアイドルであるとは明かすことはしません。
周囲がうたとキュアアイドルはまったくの別人であると考えていて、本人も真実をひた隠しにするという設定は、視聴者もドキドキする面白いシチュエーションだと思いました。
正体がバレそうになるという展開もそのうちあるかもしれませんね!


新キャラクターたちとの交流

クラスメートのななはうたを追いかけてきてキュアアイドルが戦う様を目撃していて、なんだか彼女の正体に勘づき始めているようにも見えました。
ですがなながキュアウインクになることは事前に知っていましたし、予告でも観たので第3話以降は彼女と秘密を共有しながら共に戦うという展開になりそうですね。
2人は第2話で知り合ったばかりのため、これから学校や戦いの中で徐々に友情が育まれていくことになると思うので、今後の展開にも期待です!


そして友達のみことがすっかりキュアアイドルのファンになってしまっているというのも面白いと思いました。

さっそく推し活うちわを作るみことの行動の早さ


正体がうただと知らずキラッキランランなオーラをまとって推し活に励むみことに、うたはキュアアイドルとして応援してくれることに感謝する言葉をかけます。
地面に座り込んでいるみことの前に夕日を背にしてキュアアイドルが立ち、逆光の中でにっこり笑って指ハートを作ってファンサするシーンは、第2話屈指の名場面だと思いました。


アイドルプリキュアとしての自覚

第2話の名場面は他にもあります!
アイドルとしてもてはやされてすっかり芸能人気分のうたは、キュアアイドルに変身して敵に対峙した後も戦いに集中せず浮かれていたため攻撃を受け、地面に倒れ伏します。


心配して彼女のもとに駆け付けたプリルンに「そのような浮かれたものをアイドルプリキュアに選んだお前のせいで世界が真っ暗闇に包まれる」と敵が精神攻撃をしかけますが、
泣き出したプリルンの涙をぬぐってキュアアイドルは立ち上がります。
自分に喝を入れたキュアアイドルの気迫のオーラでプリルンの涙が吹き飛ぶ演出が良かったですね!
そして自分は「アイドル」ではなく光で闇を払う「アイドルプリキュア」であるという自覚を持ち、見事敵を倒します。


このエピソードは視聴者にも、『キミとアイドルプリキュア♪』は「アイドル」としての「プリキュア」を描く作品ではなく、「アイドルプリキュア」という存在にまつわる物語なのだという事を伝えるために効果的だったのではないかと思います。


前回の記事にも書きましたが、わたしはこの作品を「アイドルアニメが観たい」という動機で観始めたのですが、今ではすっかりヒーローものとして『キミとアイドルプリキュア♪』を鑑賞しています。

「アイドル」ではなく「アイドルプリキュア」


そして、アイドルプリキュアは街を、世界を、そしてキラキランドを闇から救う壮大な使命を持った正義のヒーローであるとともに、実家の常連客である絵真や友人のみこと、妖精プリルンという身近な人間を助ける存在でもあります。
彼女たちを救いたい、暗闇に囚われた心に光を取り戻したいというひたむきな願いと信念を込めてキュアアイドルは戦い、歌って踊ってファンサするのです。


まとめ

第1話に引き続きすっかり第2話にもハマってしまい、計5回くらい繰り返し観ているのですが、アイドルとして持ち上げられ浮かれていたうたがアイドルプリキュアとして覚醒する展開のアツさ、そして使命を自覚した上でキュアアイドルとして友人のみことにファンサする場面、どちらもひけをとらない名シーンでした。


プリキュアは一年を通して放送されるようですが、第2話にしてここまで凝縮された見ごたえあるシーンを次々に繰り出してきて、この先一体どんな展開が待ち受けているのか想像できません。
もしかしてアイドルプリキュアが本当に芸能人になってしまう筋書きもあるかもしれませんし、キュアアイドルのファンになりかけているような素振りも見せるどこか愛嬌のあるチョッキリ団以外にもっと手ごわい敵が出てくるのかもしれません。
いずれにせよ毎週日曜日が楽しみで仕方ないことは間違いありません!
第3話が待ち遠しいです!


ここまで読んでいただいてありがとうございました!


この記事が参加している募集