記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

プリキュア初見による『キミとアイドルプリキュア♪』第3話感想

第3話は見どころ多かったですね!
放送が日曜だったのに感想なかなか書き始められなかったのはめっちゃ繰り返し観ていたからなんですよね、7~8回は観たんじゃないでしょうか。
観るたびに新しい発見があって、どうやってまとめようかと延々と悩んでました。
ですがわたしなりに書いていこうと思いますので、お付き合いいただければと思います!


第2話の感想はこちら!


キュアウインク覚醒!


第3話のクライマックスはなんといってもキュアウインクの誕生ですよね!
クラスメートの蒼風なながうた(キュアアイドル)を守るために立ち上がり、敵の攻撃から逃げないという勇気を見せて覚醒する、熱いシーンが展開されました!
変身バンクも元気いっぱいでキュートなキュアアイドルとは違って、たおやかで優美な動きが印象的でした。
個人的には腕のアクセサリー(手甲?)が装着される時の指の伸ばし方がしなやかでうっとりしました。
ピアノを演奏しているから指先まで意識がいきとどいているのかもしれませんね!


持ち歌の『まばたきの五線譜』もさっそくYouTubeに公式MVがアップされました。
伸びやかな歌声が印象的ですね。
本編で披露されたダンスも優雅で魅入ってしまいました。
公式の【ダンスレッスン】の動画を見ると一体どういう振り付けなのかよく理解できましたし、ただただ見とれていた初回とはまた違った視点で見ることが出来ました!


キュアウインクで一番好きなモーションはとどめを刺す時の技、
「プリキュア!ウインククレッシェンド!」
の「プリキュア!」の時にするウインクと、言い終わった後の両手で敵を指し示すようなポーズです。

ウインク!


期間限定で第3話はYouTubeで公開中ですし、TVerの無料見逃し配信や各配信サービスでも視聴できますので、ぜひ観て「ここか!」と思っていただきたいですね!


運命の再会!


キュアウインクとしての覚醒は第3話一番の見どころでしたが、それよりも前に蒼風ななと咲良うたという2人の少女の友情の始まりが描かれていたのが良かったですね。
落ち込んでいたななを励ますためうたがオリジナルソング歌ってななをなぐさめ励ました場面は、バトルの際にも回想されましたね。
うたがうっかり自分がキュアアイドルだとばらしてしまい、そのことを内緒にするという約束によってさらに2人は親しくなりました。
うたという一人の少女、そして彼女が変身したキュアアイドル、そのどちらからもななは勇気をもらったのだと思いました。


なにより、中学で同じクラスになって初対面かと思われた2人は実は幼い頃に出会っていて、そのときにうたがななに教えた勇気を出すおまじないのウインクを今でもななが続けているというのがぐっときましたね。

子供の頃からずっと続けているウインクのおまじない


たった一度会ったきりの2人の縁がおまじないを通して続いていて、うたがななの人生に影響を与えていたという設定が熱かったですね。
初対面から友情を育んでいくのも素敵ですが、劇中でも言われているように「運命の再会」というシチュエーションは感動的ですし、個人的にはこの事実が明かされる前にすでに2人が仲良くなり始めていたという展開も良かったと思います。


キュアアイドルのバトルをななが目撃する(第2話)→落ち込んだななをうたが歌ってなぐさめる→キュアアイドルだとばれて内緒だと約束をする→2人が幼い頃出会っていたとわかる
この流れがきれいにまとまっているなと感じました。


また、キュアウインクのファンサ(決め技)がウインクであることも、詳細を知る前は集合絵のポーズのバリエーションを出すためかなくらいに思っていたのですが、裏にこんなに重要なエピソードがあったと知るとまた感慨深いものがありますね。


まとめ


第3話は蒼風ななという少女がうたと友情を深めていき、キュアウインクとして覚醒するまでを丁寧に描いた回だと思いました。
第1話がかなりギャグタッチで、第2話は熱い回でしたが今回は感動的な展開が多く、じんわり染みてくるようなエピソードの積み重ねが印象に残りました。
これから1年かけて2人がどんな風に友情を育んでいくのかも気になりますし、正直あまりにも2人の世界が完成されてしまっているので、ここに3人目のアイドルプリキュアの「キュアキュンキュン」がどういう流れで加入してくるのかも気になります!


ここまで読んでいただいてありがとうございました!


この記事が参加している募集